加世田の絶品うなぎ、ふんわり幸せ!
うなぎ専門店 万のせの特徴
選べるタレの量で自分好みに調整できる、料理を楽しむ工夫があるお店です。
丁寧に焼かれたふんわりうなぎは臭みがなく、食べやすさも抜群です。
国産うなぎと美味しいお米を楽しめる、加世田の魅力溢れるうなぎ専門店です。
鰻は、別の所で捌いている様です関東風かなぁ?東京のソラマチで食べた鰻に、似てる主婦がスーパーで買ってそのまま食べた感じ表面に、焼き目が欲しかった肝吸いは、ん~て感じ山椒は、香りが無く白ご飯にかけて食べたがジャリジャリしてた市販の山椒が良いかもタレは、2種合ったがどっちも、ん~鰻の香りもしなかったタレと山椒だけでも食べると美味い鰻屋子供の時に、鰻を捌いて食べてたから鰻の香りが忘れられない鮎もね。
今日、一泊二日の父娘で大分から鹿児島旅行に来まして、知らない町なんですが、ネットで有名なうなぎ専門店を選んで、やっと辿り着き、うなぎ丼セットを注文して食べてみたら美味しくて、うなぎの焼き方が丁寧に出来て食べやすく臭みもなくふんわりしてました。最高に美味しかったです。大満足です。
ネットで、このお店の御結びを見つけました。歳を重ねると少食になり、外食の量が完食できない事が多くなってきました。自分の食べたい時に好きな個数いただけるのが嬉しいです。味、量、見た目…包を開いた時に大満足しました。ほんのり温かく家に着く前に車で1個食べてしまいました。素敵な包みで、お土産にも向いてると思いました。また、予約入れたいと思います。
金曜日のお昼前11時に行きました。お客はまだいませんでしたので好きな席に座りました。うなぎ丼を食べましたがふわふわでとても美味しかったです。たれも、2種類から選べるのと、最後にコーヒーか紅茶のどちらかを頂けるのもうれしかったです。テイクアウトのうなぎおにぎりもお土産物に最高でした。
📆2023-7月下旬今年の土用の丑の日は、加世田にある【万のせ】さんに初入店。老舗の加世田麓町にある日本料理の万のせさんが経営。そちらにはおじゃました事があり、お電話してみたら、土用の丑の日は、食事に関しては、村原の店舗のみで鰻をご提供との事でした。国産うなぎを自家製タレで焼き上げた鹿児島県人の口に合う甘め。美味しくいただきました。猛暑の夏を乗り越えるためのスタミナ🍀しっかり👌⚫︎鰻重(肝吸い・サラダ付き)3,850円(税込)
安いしうまいし愛想ええしの三拍子揃った加世田鰻屋!白焼きが特に絶品。
せいろ蒸しと肝串を頂きました。クセもなくとても品良く作られていると思います。店内も清潔感があって良かったです。
加世田の絶品うなぎこちらのお店の情報は一年以上前には知りましたが、なかなか行く機会がなかった。ことしのGWは県外にでるなとのお達しで、指宿、枕崎を回るだけにして、帰りに加世田によってこちらのお店に行こうと計画しました。枕崎からバスで加世田まで。加世田バスターミナルから歩いて15分ぐらいとのことだったが、道に迷ったりしてかなり歩いてようやく到着。お店に入ってまずは生ビールを注文。私はどこでも鰻重を注文するが、鹿児島は一般的に鰻重はかば焼きとご飯が別に供されるところが多く、私はご飯の上にかば焼きが載っているのが一番好きなので、鹿児島ではうな丼を頼みます。このうな丼(松)が絶品でした。うな丼とお吸いだけが出てくると思っていたが、サラダや温野菜など豪華なうな丼定食という感じで素晴らしい。かば焼きは少し蒸して焼いたようだが、蒸しすぎていない感じで歯ごたえもあっておいしいです。タレは薄目で鰻の味が楽しめる。薄いと感じる人には追いタレもあるので自分の好みにできます。私は何も足さずに満喫しました。お店の方は皆さん親切で感じよく接していただき、大満足のランチでした。必ず再訪します。
うなぎはもちろん、お米もしっかり美味しい。添え物も充実していて、満足感大です。
名前 |
うなぎ専門店 万のせ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0993-53-4591 |
住所 |
〒897-0001 鹿児島県南さつま市加世田村原4丁目10−9 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

味もサービスもかなり好きなお店ですタレの量を自分で加減できるので。