枕崎名物、カツオづくし!
枕崎名物料理だいとくの特徴
枕崎名物のカツオ料理が豊富に揃っているお店です。
船人飯や鰹ラーメンが特に美味しいと評判です。
古くからの伝統を守りつつ新メニューを研究しているお店です。
日本最南端終着駅弁当 2,500円 (税込)をいただきました。要予約ですが、枕崎の名物料理(鰹・鹿籠豚料理)がぎっしりつまった特製弁当は美味しいです。弁当の内訳は、◎鹿籠豚の角煮◎鰹の腹皮大葉巻き天ぷら◎鹿籠豚しゃぶしゃぶサラダ◎鹿籠豚ヒレカツ◎枕崎ぶえん鰹の刺身◎みかん\u0026ロールケーキ◎ミニ船人めし◎ミニかつおラ−メン。
枕崎駅付近で美味しいお店を探してここに行き着きましたロースカツは分厚くてジューシーで美味しかったです鰹丼はひつまぶしにして食べるのがオススメみたいだったので初めから出汁をたっぷりかけて食べました。オススメだけあってすごく美味しかったです。
美味しい鰹を食べたくてやってきました。枕崎ぶえん鰹刺身定食をチョイス。新鮮な鰹は、臭みが一切なくモチモチした食感で非常に美味でした。ご馳走様でした!
普段はカツオをあまり好んで食べませんが、だいとくさんのカツオの刺身を食べて、全くの血なまぐささがなく、甘くて美味しくて感動しました。カツオラーメンも鰹のお出汁が美味すぎて完飲しました。西郷丼セットを食べましたが、量も多くて大満足でした。
枕崎名物のカツオ料理を食べられます。写真は刺身定食(¥1500)。この他かつおラーメンやカツオのたたき定食などバラエティ豊富なメニューが揃っています。刺身はやや冷凍気味ですが濃厚でおいしかったです。何よりも腹皮の天ぷら(写真左上)が絶品。単品で頼みたいくらい美味しかったです。枕崎に行く機会があったらまた訪ねたいです。
だいとくで枕崎鰹船人めしとミニ鰹ラーメンをいただきました船人めしは鰹に鰹節が入った飯に出汁をかけて食べるスタイル、味変に鰹せんべいと鰹マヨととにかく鰹づくしの一品ラーメンは油が多めで鰹がそのまま乗ったもの、美味しかったです。
かつお三昧という定食をオーダー。かつおラーメン、カツオの腹焼き、船人めしSPの3点セット。かつおラーメンは昔ながらの醤油ラーメン的なあっさり系。優しいスープです。ハラ焼きは濃厚で血合いの苦味も美味しい。舟人めしSPは鰹だしをかけてお茶漬けみたいに食べます。途中からせんべいとカツオのマヨネーズ和えを放り込みますがこれがめちゃくちゃ美味しかった。マヨネーズの風味がカツオの美味さをひきたてて柚子胡椒てきなさわやかさも感じて後半戦にピッタリなリリーフ。次回はカツオのたたきも食べてみたいです。ごちそうさまでした。
船人飯SPがめちゃくちゃうまい!あとから味を変えることが出きるのも楽しい。鰹ラーメンとのセット、オススメです。駐車場はお店前面に2台、裏手に4、5台くらい停められます。
枕崎で古くから営業している老舗の食堂で、伝統の味を守りつつも、枕崎市の特産物を多く取り入れた「新メニュー」を研究し続ける枕崎の食文化の第一人者のお店です。味はもちろん大満足で、彩りや見た目も素晴らしい絶品料理を楽しめます。何度も来店して目指せ「全メニュー制覇」です。
| 名前 |
枕崎名物料理だいとく |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0993-72-0357 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~16:00,18:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
カツオラーメンが食べくて来ましたカツオの漬けや天ぷらが乗ってるカツオずくしの塩ラーメンあっさりカツオダシスープは臭みは無くとても美味しかったゴマやワカメのトッピングも珍しい混ぜると風味と味わいが変わるので最後まで美味しくたべれましたミニカツオ丼も新鮮で旨かった 量も多いと思う大満足遠いけど来てよかった。