インギー鶏とJAXA近接、昭和の味。
ビジネスホテル美の吉の特徴
昭和の旅館を思わせるレトロな建物で宿泊体験が楽しめます。
食堂で味わえるインギー鶏のやわらかさが印象的で美味しさに満足。
JAXA指定の打ち上げ見学場所が徒歩1分圏内にあり便利です。
ファミマがそこそこ近く、食堂も経営しており近くには他の食事処もある為、食べる事に困ることはない車があれば近くのスーパー(19時30分閉店)へ買物に行くのにも苦労はしない駐車場はガソリンスタンドを曲がった奥の公営陸上競技場の駐車場を利用する形となる部屋は主道路に面した真新しいドアの付いた建物と、食堂側の方にある(喫煙所を介した外の渡り通路有り)チェックインは食堂側にて食券購入機で行う事が出来ると思われる素泊まり5千円〜6千円食事付き7千円〜8千円くらい?2022年7月より館内全室が禁煙となった模様(喫煙所有り)部屋は結構ボロいが、頑張って簡単なリフォーム等を実施した形跡有り風呂、トイレ、冷蔵庫は共同で、室内は畳張りにベッド(または敷布団)とテレビとテーブル(脚がほぼ全面サビてた)くらいしか無く、ちょっとカビ臭い室内のシーツ交換等は数日に1回芳香剤も完全に乾いてる状態でそのまま置いてあり、あまり良いとは言い難いが他と比較してこの近辺で寝るだけならまぁ普通かなと長期宿泊者向けに簡易的な無料洗濯サービスがある模様朝に自室内のカゴへ洗濯物を入れておくという形式風呂は15時以降から湯船へお湯張り、入浴時はお知らせタグを「入浴中」に返してカギを閉めればOKシャワーならいつでも使用出来るようで朝も入れるのは助かる梅雨時期は湿度が高いのでエアコンを除湿23度パワフル運転にするのがオススメまた、喫煙所に向けて外ドアが開け放しなので時期によっては蚊が良く入り込んできており、廊下を歩いて室内に入ると蚊が数匹一緒に付いてくるので対策要食事の質と量は割と良く美味しいが夜は20時ラストオーダーなので早めに行っておくと良いまた、朝食はカバー等無くテーブル上に置きっぱなしなのでハエがたかりがち朝食は6時30分からなので衛生面等を気にする方は早々に行くが吉か正直、神経質な方には絶対に向かないが町の栄えている場所になるのでJAXA向け業務の出張者が宿泊する宿の候補の1つとなり得る。
昭和の旅館と言う感じですが、(トイレ・洗面所・お風呂共同)慣れてしまえば、気になりません。食事が美味しいし、スタッフの方も気さくで親切なので安心です。
上司が長年お気に入りの宿。色々相談に乗ってくれるようです。
仕事で何回かお世話になりました。宿の方に良くして頂いてずいぶん助かりました。おすすめです。
なかなかつらい。
食事は美味特にインギー鶏はやわらかく美味しい(๑´ڡ`๑)ラーメンはコッテリ系建物はレトロ部屋にはユニットバスが付いているので泊るのみならOKJAXA指定の打ち上げ見学場所が徒歩1分圏内。
名前 |
ビジネスホテル美の吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-26-0033 |
住所 |
〒891-3701 鹿児島県熊毛郡南種子町中之上2264−4 |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

風呂、トイレは共同。部屋は増築&リフォームを重ねているようで、様々なタイプがある。私が泊まった部屋はフローリングの床にベッドがおいてありました。部屋はきれいでしたが壁が薄く隣の音が聞こえます。食事は濃いめの味付けでしたが美味しかったです。夕食ではおかずの他に「白米+みそ汁」か「ラーメン」が選べます。身厚で美味しい刺身が毎日出るので、ラーメンは選びにくかったです。部屋のテレビはBSの一部チャンネルが映りませんでした。BS-1,4,8が映らなかったのでアンテナ設備のどこかが古く、高周波側が受信できなかったと思われます。連泊者向けに無料の洗濯サービスがあり、朝に部屋のカゴに入れておくと夜までに洗濯して乾いたものが戻されます。また前日までに頼んでおけば翌日の昼食の弁当を作ってくれます。(有料)業務で出張している身にはありがたいサービスでした。