町家で味わう五島うどんの魅力。
五島うどんの太田製麺所(物販のみ)の特徴
五島うどんをキャンプで手軽に楽しめる、ボリューム満点の一人用セットです。
今年で100年を迎える老舗の五島うどん製造所です。
オシャレな町家カフェの雰囲気が漂う、心地よい空間です。
高級感が有る店構えなのにうどんは一人用のセットがリーズナブルでボリュームが有りキャンプでも手軽に五島うどんが堪能できました。
親切、丁寧に対応していただき良かったです。
知人から太田製麺所のおうどんを頂きました。乾麺から茹でた麺はツルツル、ピカピカでとても綺麗でした。麺についていたスメは甘系の美味しさでとっても気に入りました!これからまた、ふるさと納税で注文します。大好きです♪
忌明けの挨拶状と共に、返礼としてうどんを送りました。セットの価格の設定がちょうどいいと思いました。4人前セット864円はレターパックライトに入るので、送料を節約できました。3束セット1450円は、量が多すぎず少なすぎず、価格もお手頃、入れ物の箱のサイズ感もちょうどよかったです。包装を不祝儀仕様(落ち着いた緑色)に、熨斗付けまでしてくださって有りがたかったです。10束セットは2800円、うどんを多目に入れてもらったセットで3800円など、価格設定も自由にできました。島のお土産物も店舗内で取り扱っているので、あごだし醤油やあごだしスープなどの組み合わせができるのも、遠方にいる方たちに喜んでもらえます。お礼状を持参して、住所も分かっていれば、中にお礼状を入れて発送も対応していただけるそうです。レジがタブレット式の機械を使っているのでカード払い?QRコード払いもできるようになっているような?お店の雰囲気も、他の方も紹介されているように、とってもいい感じでした。
お店の雰囲気、センス、店主の考え方、品揃え、サービス、品質どれも良いです!
五島うどんを作り続けて今年で100年の老舗。二代目が装いを新たに店舗を改装し、上五島でも人気のスポットになっています☺️
町家カフェのようなオシャレな五島うどんの製麺所です。五島うどんの直売をされていました。せっかくカフェみたいだからお茶とか飲めて休憩が出来るようなスペースがあったら良いのにな。
五島うどんの製造所。直売しております。
名前 |
五島うどんの太田製麺所(物販のみ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0959-52-2076 |
住所 |
〒857-4404 長崎県南松浦郡新上五島町青方郷1144−10 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

五島うどんと、いぶりがっこにビックリ!