リーズナブルな温泉、どぅくさぁや館でリフレッシュ!
龍郷町保健福祉センター・どぅくさぁや館の特徴
龍友館や龍学館が近く、児童の利用が多い場所です。
温泉どぅくさぁや館を楽しめる古めの建物です。
風呂はあるが、石鹸やシャンプーは備えられていません。
一般500円、65歳以上300円火~日 午後1時~9時 (月)休駐車場(有)サウナ・スチームサウナが有り日々交互に男女入れ替わる。
一般500円、65歳以上300円で入れる風呂あり、サウナ・スチームサウナが曜日によって男女入れ替わる、休憩所もあるので市内の700~1500円サウナと比べると一番リーズナブルで快適です。
龍郷町の公共施設 近くに 龍友館 -体育館 龍学館-図書館 とおしめ公園 龍郷町グランドが集結している場所多くの児童が利用しています。
温泉施設が有ります。この日はボイラー故障で利用できませんでした。温泉に入りたいので笠利町まで20キロ強走りました。
奥の古めの建物。実はお風呂はいれるらしい。
石鹸やシャンプーは無いので注意!本当に街の銭湯みたいです!
道沿いのきれいな方ではなく、奥の建物です。施設の感じは星1つですが、旅の途中でお風呂に入れるという意味で星3つです。
風呂があります。
奄美の中心名瀬と空港の中間にあり、アクセスも良い。町外の人も65歳未満500円、65歳以上300円とリ-ズナブル。平日でも13時から入浴できとても便利。サウナ、水風呂もあり、施設としては平均より優。ただ、客のマナーが全国平均の下位では。男風呂でも洗い場の場所取りが凄い。洗い場の前にシャンプー等風呂道具を綺麗に並べて、女性の化粧台と見間違える強者も。シャワーも5m 位飛ばして、ゆっくり浴槽に居れないことも多々。体を洗わず、いきなり湯船も。せっかくの施設が泣いているかも。
| 名前 |
龍郷町保健福祉センター・どぅくさぁや館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0997-62-2820 |
| HP |
https://www.town.tatsugo.lg.jp/kikakukanko/shisetsu/hoken-fukushi/01.html |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
旅行者です。ホテルの部屋にお風呂はあったのですが銭湯に入りたくてこちらを利用させていただきました。地元の方がほとんどです。シャワーの水圧もキツめで気持ちの良い銭湯でした。