昭和感漂うハブの世界、驚きの展示!
奄美観光ハブセンターの特徴
本物のハブや抜け殻が見られ、驚きと感動の体験ができる施設です。
昭和の雰囲気漂うレトロな展示が、タイムスリップしたような感覚を提供します。
ハブvsマングースのDVDが楽しめる、一風変わった異質な観光名所です。
先日 観光で立ち寄らせて頂きました。昭和レトロ好きや変わった物が好きな方には好まれる観光施設だと思います。古い昭和レトロな施設は貴重で訪れる価値があると思います。館内スタッフのお姉様方も対話力が高くお話をしていて面白いです。館内資料も昭和時代のハブ被害収集データがあり現在と違い作成には大変ご尽力されたと思います。他展示物は生きたハブ 奇形動物の写真 ホルマリン漬けの動物等もあり好みは別れますが刺さる人には刺さると思います。ハブとマングースの決闘ショーは動物愛護意識の高まりや法改正に伴い現在はビデオ映像での上映でした。内容は当時の貴重な映像で中本所長の素晴らしい口上でハブについての説明があり大変勉強になりました。お土産コーナーに往年の中本所長のお写真があり仙人のように渋いカッコイイ方だった事が伺えました。
入場料500円絡み合った大量のハブをガラス越しに間近で見学できます。現役ハブハンターのお姉様のお話もおすすめです。
実際のハブはそれほどいませんが、貴重な展示品や何といってもインパクト大のDVD上映が圧巻で、一気にハブの世界に引き込まれてしまいました。昭和レトロな雰囲気満載で一見入りづらいですが、中では親切なお姉さん方が丁寧に案内してくれます。奄美で絶対は立ち寄った方がよいオススメスポットです!(蛇嫌いな人以外)
時間もあまった旅行最終日に子どもが見てみたいというので寄ってみました。大人500円、小学生300円だったかな。ただ値段表示がないのが不思議でした。まず入ると1階の土産物屋的なところを抜けて地下に行くように促されます。地下に生きたハブが展示されていて、資料室などもありました。夏休みの自由研究にいいなー、などと思いながら見ておりました。少しマスクなしで行くと匂いが敏感な人には気になる感じでした。そのあと、1階で色々な説明を受けます。大半はこの施設にどんな有名な芸能人やレスラーが来たかでした。正直子どもは全く知らない人だし、私も世代じゃないし好きでもない人たちが来たという説明はどうでもいいな~と思いながら聞いていました。その説明が終わると2階に行くように促されます。そこで15分程度のDVDを見させられましたが、この施設を作られた方が早口で脈絡もないハブの話を延々とし続けるDVDで子どもは半分寝てました(苦笑)ようやくハブが出てきたり、マングースと戦うシーンが最後の最後で数分出てきたかなという感じです。個人的には再訪はないなと感じました。
観光地を調べている中で気になったので伺いました。すごくレトロな施設でしたが、豊富な展示品があって、職員さんのお話も上手ですごく楽しかったです!聞き入ってしまいました!職員さんが遭遇した野生のハブの動画を見せてもらったり、面白かったです!ハブとマングースの動画も見ましたが、本物も見てみたかったなと思いました。お土産も買えて大満足です!
めちゃくちゃボロくて歴史を感じるけど、本物のハブが見られるしハブについて学びたいなら結構良いかも!良い思い出になりました!
結構面白いです✨ハブ関係の様々な情報が飾られていたり、ハブの抜け殻、勿論生きている彼奴らもいます¯(°_)/¯そして、極めつけはハブ対マングースのビデオです。とんでもない一瞬の速さで勝負します。そしてそして、それを説明するおじさんも何となく面白いです✨
今回は父の日と母の日のプレゼントで財布を購入。ハブの印鑑入れとハブのサプリも購入。疲れた時に内服すると効き目アリみたいです。財布はハブ。ウミヘビ。アカマタと選べます。
昭和なかんじの陳列。ハブ酒と蛇の皮で作った財布や小物が売られています。入ってすぐに本物のハブ鑑賞が300円。マングースとヘビのショー(DVD)が500円。DVDは見ませんでしたが地下にあるハブコーナーは数種類ものハブや、熊と猪の剥製がありました。あとはなかなかグロテスクな、ハブが食べた直後にお腹の中を開けた、子猫やねずみのホルマリン漬けがあります。ハブに噛まれた人の足の写真がグロテスクでした。1番衝撃的なのはハブとは全く関係のない、ライオンの性器や牛の奇形やハブの交尾など全て100円ずつ払わないと見れないコーナーもありますw色々と追加料金で請求されるのでその手には乗らないよと思い、ハブの鑑賞だけしました。DVDを観る場合は1時間くらいの時間は潰せるかと^_^
名前 |
奄美観光ハブセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-52-1505 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ハブの脅威を教えてるれる場所です。昔のビデオが放映され、ハブとマングースの闘いを観ることができます。