上野のレトロ喫茶で昭和感満載。
古城の特徴
上野駅から徒歩2分、ビルの地下に位置する隠れ家的な喫茶店です。
ゴージャスなシャンデリアと大きなステンドグラスが印象的な内装です。
レトロな雰囲気の中、ホットケーキセットを楽しめる昔ながらの喫茶店です。
2024年9月28日、午後訪問上野駅の東、区役所の近くのビルの地下にある喫茶店当日は混んでたけどすぐに入れて店の一番奥の電子ピアノ前の席に座れやしたよ、こちらで生演奏したりするのかな?こちらはとてもゴージャスで重厚感あふれる内装でシャンデリアやステンドグラスも素晴らしく豪華やったなあ店内はとても賑やかでコーヒーとチーズケーキのセットをいただきながら一服しやしたよ☕メニューのファイルに、お店が掲載された雑誌のコピーも挟んであり読んだけど読み応えありやしたトイレは昔の、男子の小便器が男女共用のトイレの前にあるタイプやったさあ。
上野駅からすぐゴージャスなシャンデリアに大きなステンドグラスがあり欧風な純喫茶【古城】さんへ訪問しましたいただいたのはこちらホットケーキセット¥1150ホットケーキは甘くてしっとりした味わいで懐かしい感じのホットケーキです生地の縁がサクサクしててそれも良いトッピングはバターとメープルとスタンダードタイプ付け合わせのチョコにホイップがなんだか昭和感出てましたかなり雰囲気がよく居心地は良かったですごちそうさまでした。
あっまりにも幸せ過ぎる空間。シャンデリアに大理石、豪華絢爛な内装には心踊りました。このTheナポリタンって感じが堪らない。パフェもこの見た目がまた良い。灰皿が置いてあったぐらい喫煙🙆♀️な所なので煙感が苦手な方は少しだけ注意。
純喫茶ブームで噂に聞く古城にやっと行けました。店内に岩があるのすごい。内装がすごい。昔の喫茶店って内装がかなり独自のものがあって、個性が強くて好き。ひとまずナポリタンにしましたが、また機会があれば他のも食べたいです。因みに、トイレが男女兼用で個室の手前に男性用便器があるので、男女ともにご注意を…笑。
レトロな印象の喫茶店。灰皿も置いてあり喫煙可なので、嫌煙者は注意が必要。ココアがとても美味しかった。
上野の老舗喫茶。注文したのはデカフェ(カフェイン少なめ)コーヒー。喫煙可能。
50年以上の歴史を持つ上野の代表的な喫茶店です。フードは、純喫茶の王道メニューです。何と言っても有名なのは店名の通り中世ヨーロッパのイメージ通りでゴージャスな大理石やステンドグラスの壁独特の雰囲気で時間を忘れゆったりとした時間を過ごせる場所です。
日比谷線「上野駅」1番出口から徒歩2分ほど。JR「上野駅」浅草口/広小路口から徒歩4分ほど。銀座線「稲荷町駅」2番出口から徒歩5分ほどです。上野方面からだと浅草方面に向かう道(仏壇通り?)を真っすぐ言って老舗蕎麦屋の「翁庵」さん(向いは上野警察)の先の角を右折するとすぐ先のビルの地下になります。ここは喫煙者のオアシスです。喫煙専用室の表記があります。そしていつも(喫煙者で)結構混んでいます。店内は意外と広く、ソファーに座ってくつろぎながら、紫煙をくゆらすことができます。古城という名のとおり幻想的なお城の雰囲気がありますね。どうやら特命係長只野仁とかのロケ地等にもなったようです。メニューも多数でランチとして行ってもよいでしょう。上野のオアシス万歳w
とてもレトロな喫茶店。外の看板には高級と謳われていますが、チェーン店より安い良心的な店です。入口正面といい、店の奥といい、装飾が素晴らしい。壁も本物の大理石です。椅子もどっしりと沈み込む感じで、まさに豪華絢爛。店の奥にはヤマハのGX-1が。動くのかな?1975年当時700万円でした。店のBGMはビートルズで、恐らくGX-1で演奏したものではないかと。とにかく凝った内装なので、ゆっくり眺めながら過ごせます。メニューの誤字はご愛敬。
| 名前 |
古城 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3832-5675 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~20:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土曜日のお昼に伺いました。11時30分頃行きました!12時頃から外に並んでいたので、少し早く行って良かったです😊ケーキセットがあり、チョコケーキとコーヒーを飲みました!ケーキは濃厚なチョコの味わいが美味しく、コーヒーも相性良くとても美味しかったです!隠れ家的な地下にあり、ステンドグラスに包まれた素敵な空間でした!また行きたいです😊