ほうじ茶ラテでほっこり。
お茶のふじえんの特徴
抹茶とバニラのミックスソフトは絶品です、ぜひ試してみてください。
瀬戸内町唯一のカフェで、ほうじ茶ラテに癒されますよ。
お茶のふじえんは、器も楽しめる落ち着いた空間が魅力です。
約50年近く前、勝浦の町営住宅?(今は廃墟)に住んでいた両親の思い出に触れるドライブで古仁屋の街へ。ゆっくりと車を走らせたら、緑色の暖簾と『抹茶ソフトクリーム』の写真が見えて、一度は通り過ぎるも…子供と母に「抹茶ソフトクリーム食べてみたいと思いません?」と何か不思議と行ってみたいと思わせるような魅力を感じ、来た道を引き返してお店へ。元々テイクアウトするつもりで店内に入ったので事細かには見ていないのですが…奥にはゆっくりとお茶を楽しめそうな雰囲気の良さそうなイートインスペースがありました。今回は、抹茶のソフトクリーム目当てでしたので自分用・母・子供の分として『濃い抹茶玄米ソフト・抹茶ソフト(大・小)』を注文。濃い抹茶玄米ソフトは、抹茶の粉がトッピングされている事もあって抹茶感が凄く、濃厚ではあるが渋くなく、玄米のサクサク感が程よく楽しめました。2歳の娘も気になったようで一口あげてみると…もっと食べたいとワッフルコーンの中をスプーンですくって全部食べてました(笑)。『次も古仁屋行ったら、抹茶ソフト食べに行こうね。』と、子供達の楽しい会話で我が家の思い出(ドライブ)が追加されました。
追記20220623器も楽しめるのが店内で味わえる良いところテイクアウトでは味わえない贅沢ですね追記20211204冷えるのでほっこりできるほうじ茶ラテを頂きました。黒糖ザラメを入れるとより美味しいです←お店の方の受け売り追記20201104季節限定栗パフェを頂きました。食べ応えたっぷりの食欲の秋らしい一品です。お腹をすかして食べると幸せになれます!追記20200731季節限定パッションパフェを頂きました。うまい。幸せな気分になれました。ありがとう!コーヒー苦手なので助かるし。お茶おいしい。大阪のグリンティーを売っていたーー!!ありがたい!!
【2021年12月現在】古仁屋のお茶カフェ。店内がキレイで観光客にはありがたいWi-Fiスポットも有ります。ソフトクリーム等のテイクアウトも可能ですのでぜひお立ち寄りください。
カフェ併設のお茶屋さんです。新型コロナ感染症対策で、2021年8月11日現在、イートインはできませんでしたが、ソフトクリームのテイクアウトができました。抹茶をトッピングしていただきました。濃厚なバニラのソフトクリームと相性抜群でした。
今日は台風真っ只中でしたお店の外が古仁屋だったこと忘れるほど贅沢でゆっくりした時間でした。
お茶が美味しいお店。今度はパフェが食べたいです。
追記20201104季節限定栗パフェを頂きました。食べ応えたっぷりの食欲の秋らしい一品です。お腹をすかして食べると幸せになれます!追記20200731季節限定パッションパフェを頂きました。うまい。幸せな気分になれました。ありがとう!コーヒー苦手なので助かるし。お茶おいしい。大阪のグリンティーを売っていたーー!!ありがたい!!
玄米パフェを注文しました!初めて食べますが、玄米のカリカリとした食感✨甘さのない玄米ゼリー、白玉、甘さ控えめのシフォンケーキを、抹茶ソフトと甘めの餡子と食べる。最高の組み合わせでした!!甘さ控えめでとーーーっても美味しかったです✨✨甘すぎないのが好きな方には絶品💖💖最後にかかったお茶の粉も風味が絶妙でした♡
瀬戸内町唯一のカフェ。店内WiFiあります。お値段は島価格ですが、どれを食べても美味しかった😊
名前 |
お茶のふじえん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-72-0278 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

チョコチップのシフォンケーキに、抹茶とバニラのミックスソフトをのせたセットと、ほうじ茶を注文しました。シフォンケーキはしっとり柔らか、ソフトクリームは滑らかでミルク感も強く、抹茶の風味とマッチしていて、とってもおいしかったです!ほうじ茶も香りと味がしっかり感じられホッとできました。お店の雰囲気も和モダンな感じで、いろいろな本や雑誌が置いてあって、ゆったりくつろげました。