カリカリ生地としっとり餡の贅沢。
味のむさしやの特徴
皮がカリカリ、中のしっとりとした餡子が絶妙な大判焼きです。
甘さ控えめのしろあんやカスタードクリームが特に人気です。
ビルの脇にひっそり佇む、極小の大判焼屋さんです。
小さなお店ですが、安くて美味しい。
久々に地元に帰り、通り掛かってよりました。昔からこの場所で大判焼き屋さんがあって、おばあちゃんが焼いていたなぁと懐かしい思いが蘇ったり。店員さんはそのおばあちゃんのお孫さんかと勝手に想像していて、お伺いしたら「新たに4年前から営業している」とのこと。どうやら先代とはまた別な方が経営されてるそうです。肝心の大判焼きの味は、中の餡がたっぷり。PayPayも使えたり、PayPayクーポン対象店舗だったりと、お得なのもありがたいです。また帰省したら立ち寄りたいです。
あまりおいしくなかったですが、安いので仕方ないですね。チーズ…どこまで食べたらチーズが出てくるの?ってくらい入ってない。やたらしょっぱいし、これが一番苦手。かぼちゃ…餡が素朴で素材の甘さだけ。カスタード…やたらもったりしたカスタードでおいしくない。とにかく全部生地が分厚く、中の餡が固い。なので皮と餡がバラバラに存在してる感じ。安いしお腹を空かせた学生時代なら食べるかも。
皮がカリカリです中のしっとりとした餡子との対比が楽しめますあんこたっぷり甘さ控えめのしろあんが美味しかった店員さんも気さくで良い感じお昼付近に休憩時間があるので、その時間だけは買えません。
20年以上通い続けてる大判焼き。昔はおばあちゃんが暑い日も半畳程度のスペースで、親身に焼いていてくれたけど、最近は世代交代。おばあちゃんの思い出で通い続けてますが、愛想が良くなくなってきて。味は“どこよりも美味しい!” というわけでは無いです。ただ、“スーパーで買うくらいなら、コチラを食べたい!“ という感じですね。時代のインフレに伴う複数回の値上げで、昔よりもお得感は減りました。PayPay使えますよ。
私が前を通る時は休憩中が多いのですが…苦笑あの甘い香、間食のおやつとしては手軽だしとてもいい^_^あずきも捨てがたいですがカスタードが良いですね!
通りすがりに買い食いしたい大判焼き屋。PayPayに対応している。
小さな小さな 製造販売の大判焼き屋。以前は 大姉さん達が 店員でしたが 大変若返り 男性に。1個130円。チーズとあずき 購入。袋に 「あずき 」「白あん」 「カスタード」「 チョコレート」 「かぼちゃ 」「チーズ」と 印刷され その順番に 入って入ると 売り手のお兄さんが 教えて くれました♪だから あずきが左側でした。お昼は 12時から40分休憩時間。一番人気 定番あんこ 二番は カスタード特に夜売れるらしいです。
以前はおばちゃんだったのがいつの間にか若いお兄さんに全部美味しいですがカボチャとチーズが特に好きです。
名前 |
味のむさしや |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目1−10 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

子供の頃から通っていた大判焼き屋さん!久しぶりに地元に寄った際伺いましたが昔のおばちゃんではなく若い男性に変わっており愛想は皆無です。少し離れた所で子供とチョコかカスタードと迷っていたら「チョコとカスタードは時間かかります」とこちらを見もせずに冷たく言われました。大変気分が悪かったので買わずに帰りました。他の大判焼き屋さんではあまり見ないチーズが美味しくて好きですが人が変わってあまり寄りたくなくなりました。