西郷隆盛の神社へ、歴史を感じる旅。
南洲神社の特徴
沖永良部島に位置する、西郷隆盛が流罪で過ごした神社です。
上野公園と同じ銅像がある、愛犬と共に訪問できる境内です。
西郷隆盛を祀り、島民にも慕われる南州翁の神社です。
折角の南州翁の神社が、かなり傷んでいます。各地で建物の老朽化、橋、壁、公園の倒木が、相次ぎ南洲神社もとても心配です。各自治体においても調査、対策を行ってます。怪我人が出る前に、是非整備をお願いしたい。観光客の一人です。
沖永良部島は、西郷隆盛が流罪となって約1年半を過ごした島で、牢のあった場所の近くにある神社には、上野公園と同じように愛犬を連れた西郷隆盛の銅像があります。神社の横を流れる川には2連アーチの石橋「南洲橋」がありました。
南州先生をお祭りする神社。
西郷さんも神さまになられたんですね。周辺に宿泊なら朝の散歩にちょうど良いのでは?!
西郷隆盛像です。こちらの銅像も堂々されています。
西郷隆盛さんを祀る南州神社。全国にいくつかありますが、ここ沖永良部にもあります。場所もよく、銅像が立派でした。鹿児島を代表する稲盛和夫さんが訪れた記念品もあります。
上野の西郷隆盛像がいるけど。
記念館のついでに行ける。
境内は綺麗にしている。沖永良部島に島流しされた西郷隆盛をまつった神社で、広場では毎年歌や踊りをして西郷を偲んでいる。
名前 |
南洲神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-92-0999 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

西郷さんの神社。連れ立っているイヌがリアル!でちょっと怖い。橋のたもとにあり、向かいに小さいながら駐車場あり。トイレもあります。すぐ近くに牢獄もあります。