素潜り漁師の新鮮伊勢海老。
やまはたの特徴
地元の新鮮な海鮮を使用し、伊勢海老を存分に楽しめるお店です。
素潜り漁師が営むため、魚や夜光貝の新鮮さが際立っています。
魚フライ定食や煮魚定食も人気で、どれも美味しくいただけます。
知り合いにおすすめしてもらったお店です!駐車場は専用なのか分からないですが隣に車を置けるスペースはあります。おまかせ定食を注文しました!刺身と煮魚プラス小鉢もついて1500円はお得だと思います!しかもどの料理も美味しくて特に煮魚はしっかり味が染み込んでいて白米が進みます…!ご婦人お1人で切り盛りしているので提供に時間はかかりますが、料理がとても美味しいのでまた来た時は行きたいなと思います!
魚が美味しい。魚介系メニューは日によって変わり、訪問した時は時化で休漁だったのですぐに売り切れてました。
どこに車を停めたらいいか分からないぐらいの店構えでした(笑。女将さんと会話しながら、ボリューム満点の「おまかせ定食」をいただきました。帰り際にバナナをもいでくれたので、フェリーのおやつができました。
クチコミを見て評価の高さに来店。その日採れた新鮮な魚介類を使った料理を食べられるお店です。目玉は伊勢海老だそうですが、値段がお高いので刺身定食をチョイス。マグロが分厚い!夜光貝(貝柱ですが)がシャキシャキコリコリ!あと2種類は失念しましたが、どれも美味しかったです。味噌汁のアラも良い味が出ていました😋せっかくなので、島焼酎も注文してみました。「稲乃露」と「まあさん」を飲み比べ…両方飲みやすい!ロックで飲んだけど、全然キツくない。優しい味でした。魚にも合いますね。お店の感じなんですが、コンテナの中にテーブルを設置しただけの簡易なもの。雑多な感じが島っぽい雰囲気で自分は落ち着きました。ただ…まぁ、潔癖な方には色々気になってしまうかもしれません。支払いは現金のみ、ワンオペ(自分の時はそうでした)なので、料理が出てくるのに結構待ちが発生しますが、そこは島タイムでのんびり待って美味しい料理を楽しみましょう。
「できるだけ地の物を使うのがこだわりだよ」‥と、いう和製マダムが切り盛りしている鮮魚系の飯屋。要は酒類も扱っているらしいけど‥?その日(あるいは直前)に水揚げされた海産物をメインに献立が組まれるので、昨日食べた〇〇が美味かったから今日も‥と意気込んで行くと「今日は作れないよ」と言われてしまう事もある。ファミレスやコンビニじゃないんだからそういうこともある。逆にフルスペックの海鮮丼に当たった日はもう他の海鮮モノ屋で海鮮丼とか食えない程溢れんばかりの具と種類に圧倒される。食事としての価格は海鮮系にしては割安だがだからといって量が少ないなんてことはない。先述の通り、何が食えるか・何がお勧めかは冗談抜きに水揚げ次第なので、同じメニューを頼んでも日によって違う点はまさしく(外れ無しの)ギャンブルだ。
Googleの口コミを見て訪問しましたが、期待以上でした。私は煮魚定食 主人はお刺身定食 どちらもとっても美味しくてお腹いっぱい。必ずまた訪れたいです。ご馳走様でした。
12月の1人旅で訪問させていただいた際は、女将さんがお一人で切り盛りされていました。味よし価格よしで、地元の食材にこだわっておられるそうです。夜はお酒なしの定食のみでもOKです。定食は千円程度で食べられます。また、団体での来店だとどうしても時間がかかってしまうため、事前にメニューを予約してもらえると助かると仰っていました。そのため、団体の方は事前予約をお勧めいたします。
魚フライ定食を美味しくいただきました。夜にお酒なしの定食だけでも大丈夫です。
伊勢海老が食べたくて行きました外の生簀に行って大きさを選びますお造りは甘味があってプリプリ他の刺身も付いてました最後は味噌汁にしてもらい堪能しました夜光貝もコリコリで、美味しかった!店の看板があるプレハブは使用されてなくて、さらに奥のプレハブが店舗ですが、かなり入りにくい雰囲気中に入ると常連さんで一杯。予約して行って良かったです。
名前 |
やまはた |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-92-3422 |
住所 |
〒891-9111 鹿児島県大島郡和泊町手々知名512−142 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

一見入りづらい感じですが中に入ると素朴なおばあちゃんが迎えてくれます。おまかせ丼を注文しましたがどれもとても美味しく、残らず全部食べました。店内には県や自治体からの数々の表彰状があります。奥にチラッと見えたのは亡き主人の遺影があったので何となく切ない感じになりました。それもあってか1人で切り盛りしている様子に見えましたので、たくさんのお客さんが来た時は温かい目で見守ってやってください。