与論島の新しいコテージ、心地よさ満点。
イチョーキ・ヴィラの特徴
海のすぐそばで、茶花の繁華街にも徒歩圏内です。
1棟ずつ独立したプライベート感のあるコテージタイプです。
清潔でコンパクトなビラは、仕事にも適した設計が魅力です。
朝食は日替わりでの提供です。コーヒーはセルフで、自由に。各種ふりかけなどもあって、味変を楽しめます♪天気の良い日は、タイミングが良ければベランダで食べられるので、潮風を受けながらの朝食は格別♡朝食開始の時間より、少し早めに行けば、空いている可能性が高いです!
私はエコ連泊プランで4連泊(朝食付き)しました。4泊で26,800 円(消費税込)はすごく安いと思いました。しかも朝食がお野菜たっぷりで健康的!空港からの送迎サービスも良かったですが、私は何より朝食が気に入りました。ただ晩御飯を食べれる場所は近場では限られているので事前に予約した方が良いです。私はマリンスポーツの業者さんにも送迎していただいてレンタカー無で過ごしましたが、レンタカーはあった方が便利ですね。客室は値段からすると満足です。
ものすごく眺めがいいわけではありませんが、人の良いスタッフの皆さんで気持ちよく利用できます。連泊の時のタオル交換などの煩わしさは多少ありますが、キレイで良かったです。お風呂はなくシャワーのみ。一部屋に2人泊まれるみたいですけど、2人で泊まるには狭い気もします。
海のすぐそばです。部屋は一部屋一棟のログハウスのような雰囲気です。なんだかずいぶんくつろげました。
繁華街・茶花から徒歩圏内です。客室はクリーン、朝食もバランスよい内容ですよ。
コテージタイプの宿泊施設です。今回はツインが空いておらずシングル+エキストラベッドの部屋を利用しました。元がシングルの部屋なのでかなりコンパクトでしたが、キレイで快適に過ごすことができました。ただ、朝晩のエキストラベッドの出し入れが少々面倒だったので、次に止まる場合はツインの部屋にします笑。他の方が書いている湿っぽい感じというのは私は感じませんでしたが、真夏(8月初)でしたので他の季節はまた違うのかもしれません。朝食は利用せず素泊まりでしたが、茶花という街まで徒歩10分ほどで街にはスーパーや飲食店がありますので、昼夜も含めて食料の調達には困りませんでした。強いて言えば冷蔵庫がちょっと小さいので入れるものの取捨選択が必要でした。設備やアメニティについては他の方が書かれている通りです。バルコニーで衣類などを干すための物干し紐が備えられていましたが、洗濯バサミがなかったので持参した方がいいと思います。その他、室内には室内用のハンガーラックとプラスチックのハンガーがありました。宿の方でお話ししたのはオーナーさんだけでしたが、親切な感じの良い方でした。空港までの送迎はもちろん、最終日の手荷物の預かりやシャワー(フロントの横にあります)など快く対応していただけました。以前に与論島に滞在した際は某プ●シアに泊まりましたが、昨年のリニューアルで超高級路線に転向したとのことで貧乏人には泊まれない料金になってしまいましたが、こちらは料金もリーズナブルでいい宿に出会えてよかったです。また利用させていただきたいと思います。
今人気の出来て6年のコテージタイプです。今回はシングルの部屋を利用しました。部屋は綺麗ですがトイレ(ウォシュレット)とシャワーの水圧が弱いです。でも民宿よりいい感じです。朝食はありますが夕食はないので車で5分位の繁華街まで食べに行きました。少し壁が薄いので隣の音が少し聞こえるのがちょっと気になるかも、スタッフの方はおっちゃん、おばちゃんですが皆さん良い人達でした。
なかは湿気てなくさっぱりしてて、布団も気持ちよかったです。シャワーのみで浴槽はないです。新しくてきれいでした。市街地からもまあまあ近く、ビーサンでも歩けないほどではないです。冬で暑くなかったですし。1棟2室タイプに泊まりました。壁は薄かったですが、疲れて寝ちゃったのでそれほど気になりませんでした。
スタッフの方々がとても親切でお部屋も清潔でタオルやリネンもさっぱりしていましたお天気が良ければ朝ごはんを食べてみたかったので次回はハイシーズンにうかがいたいです。
名前 |
イチョーキ・ヴィラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-97-2272 |
住所 |
〒891-9302 鹿児島県大島郡大島郡与論町立長195−1 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

浴槽がないシャワーだけなのは了解で宿泊したのでリーズナブルだと思います。エコ連泊でもタオルは交換してもらえるし、ビーチ用のタオルも貸していただけます。朝食も日替わりで健康的なメニューです。海と反対側に少し行くと光がなく星空もきれいに見えました。ちょっと入り口とかがなくて場所が分かりづらいですが電話したら丁寧に教えていただけました。