名護ひんぷんガジュマルの特徴
名護市の道路真ん中に立つ、神秘的なガジュマル樹です。
国の天然記念物に指定された、推定樹齢300年の貴重な樹木です。
地元名護に愛される存在で、毎年カリークリスマスも開催されています。
名護市と言えばひんぷんガジュマルじゃないでしょうか?子供の頃は学校から写生大会で絵を描いたりしていたのを思い出しました。そして、ひんぷんガジュマルの近くにはこう言うマンホールもあるので探して見てはどうでしょうか?マンホールのふたにも色々ありまして、古いタイプのやつや、最近一般的になってきた名護市の市花になっているテッポウユリと『名護音頭』出てくる桜。そしてメジロが描かれているものです。サイズによって少しデザインも違うので写真もあげておりますが散策するとき等ご覧ください。
昔の屋敷の目隠しの塀の横で育ったガジュマルが今も残ったのがこの樹ということです。道路を掻き分けるような出立ちで立派です!ポケモンマンホールもすぐ横の広場にありました。
名護の街中に突如現れる巨大なカジュマル。地元ではパワースポットとして有名らしい。たしかに雰囲気はあるし、近くに来たら立ち寄って損はないかなと。
道路の真ん中に大きなガジュマルが突然現れます 駐車場はすぐ前に有り 1時間250円です。
戦争で焼かれず生き残った貴重なガジュマル。天気のいい日にのんびり眺めて癒されたい。
道路を2つに分けている圧倒的な自然の存在感。畏敬の念を感じました。
国の天然記念物に指定されています!これ程大きなガジュマルはなかなか見れません!一見の価値あり!(^.^)
推定樹齢300年。ひんぷんには悪霊や災難が入り込まないようにするという意味があり、名護市に災難が入らないよう祈る地元住民の信仰の対象になっています。
今年もひんぷんガジュマルに会いに来れました。やっぱり感動ですねぇ。地元のおばぁが木の回りを箒で掃いて整備していました。朝早くからご苦労様です。オリオンハッピーパークに行く途中に目の前に大きな木が立ちふさがっているではありませんか!しかも道がその気を回りこむように迂回しているし。川横の駐車場に停めて思わず写真を撮りに行きました。推定年齢300年、国指定天然記念物ですか。道理で迫力あるはずです。しばし周りを回ったりしながら眺めていました。しかも、駐車場のおじさんが料金サービスしてくれました。30分ぐらいだったから?
名前 |
名護ひんぷんガジュマル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

見たことない神秘的な木がステキっ♪可愛いポケふたありました(*^^*)(2024/12)