徳永産婦人科で安心出産!
徳永産婦人科 鹿児島院の特徴
初産の不安を和らげる、優しく丁寧な先生の対応が魅力です。
不妊治療から妊娠・出産まで、一貫したサポートを提供する医院です。
毎朝のお部屋掃除やスタッフの気遣いで、穏やかな入院生活が送れたとの声が多いです。
1年前にこちらで出産しました。ふと口コミを見てあまりの低さにショックを受けました。人気があり多忙を極めており、妊産婦さんの精神面のケアまで行き届かない部分があるんでしょうか?私は第二子以降での出産で利用させていただいたこともあってか、いい意味であっさりしていて楽だったと思いましたが、コロナ禍で一人で出産に立ち向かう妊婦さんは不安もストレスも多く、ケアがコロナ以前よりも必要ですよね。大変なお仕事ですが、頑張ってください。陰ながら応援しています。
以前、通院から入院したものです。通院中待つことはありましたが、しょうがないことかなぁと思いながら通っていました。先生は人によっては、大笑いしながら長話あり、だったような、、。そこは、早くしてくれーと思いましたが。入院中のことなのですが、気になっていたので投稿させてもらいました。コロナ禍で立ち合いはなく一人での出産だったのですが、経産婦だったからなのか、、助産師さんがお若いから、他の方の出産もあり疲れているのか、夜間だからか、眠たかったから?陣痛中、特に出産直前のことなのですが、助産師さんは、背中を向けられたまま無言で淡々と準備され、一切気遣う感じはなく、我慢するしかない、わかるでしょ?産まれる時しかケアしないよ、くらいの雰囲気があり、実際には、「5分間隔にならないと産まれないよ?わかるでしょ?」と上から目線な感じで言われ、、。十分わかってはいるんですが、自分で頑張るしかないのはわかってはいるんですが、辛い時にこっちが気を遣ってしまい、もうちょっとなぁと思ってしまうところでした。私の考えが甘かったんでしょうか、、出産後の入院生活は、個室で、また巡回も簡単に終わり、(経産婦的には簡単で良かった)自分のペースでゆっくーり出来ました。全体を通しては、他院と比べて、アットホーム感はなかったのかなーと感じます。個人的にはアットホームな感じも好きなので、次回あるとすれば、利用させてもらうかは悩むところかなと思います。
第2子を徳永産婦人科で出産しました。病院自体は新しくできたばかりということもあり、とても綺麗で清掃も行き届いていました。たしかに人気な病院ということもあり、外来診察は待ち時間がありますが、第1子の際に利用した他病院と比べてもさほど待ち時間に差はなかったと思います。ただ人気なため、妊娠がわかったらすぐ分娩予約をすることをお勧めします。先生方もとても優しく、丁寧な診察をして下さいます。入院中も食事は病院食とは思えない程、美味しかったです。みなさんにとてもおすすめしたい病院です♪
2人目をここで出産しました。皆さんの口コミの通り、待ち時間が長く、駐車場もいっぱいにはなります。人気の病院なので、分娩予約がすぐ埋まります。妊娠が分かったらとにかく早めの分娩予約をオススメします。妊婦健診は、エコーして「問題ないですよ」と、さらっと終わるので、心配なこと・相談したいことがあったら自分から積極的に聞いた方が良さそうです。分娩・入院中はスタッフさんらに助けられました。若い助産師さん看護師さんが多いですが、皆さん団結してて、外から見ていて雰囲気が良いなぁと感じました。「夜きつかったら遠慮なく預けてくださいね」の言葉がすごく嬉しかったです。病院が綺麗、全室個室、出産費用、スタッフさんの対応、ご飯が美味しい、ここで産んで良かったです。
開院当初から不妊治療で通院し、この度無事妊娠・出産することができました。不妊治療ではこれで最後と思ったタイミングでの妊娠でした。ここに至るまでなかなかうまくいかず落ち込むこともありましたが、悩んだ時や迷った時は、相談したら的確にアドバイスをくださり、うまくいかなくても後悔のないよう進めていただけました。診察時間も19時までなので、診察内容によっては仕事帰りに通院することができたのもありがたかったです。コロナ禍での出産への不安もありましたが、家族の立ち会いもでき、無事出産できて、ほっとしました。入院中の食事は、おしゃれで見た目も美しくおいしかったので、毎食がとても楽しみでした。院長先生をはじめ、培養士さん、看護師さん、助産師さんなど、不妊治療から出産までみなさんに本当に温かく接していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
里帰り出産でお世話になりました。34週からみていただきましたが有馬先生に主にお世話になり、とても丁寧で話しやすかったです。助産師さんも看護師さんもみんな親身になってくださって、コロナ禍で面会不可の中、いくらか心強かったです。外観も内装も綺麗で、お料理もおいしくて、もっと入院したいくらいでした(笑)コインランドリーもいつでも使えますし、荷物も少なくて済みました。ただ、帝王切開の産後3日でお祝い膳を食べるのがかなりキツイので、体調によってもう少し後にずらせる選択肢があれば嬉しいです。手の込んだお料理なのに術後のキツさでほとんど残すことになって申し訳なかったです。もしまたお産の機会があればまたお世話になりたいです!
すごく良い病院だと思います。待ち時間は人気だから長いです。駐車場もいっぱいです。でも先生や助産師さん達が本当に優しくしてくれました。流産となってしまった時は気を使って妊婦さんと接触がないように配慮してくださったりあの時は本当に助かりました。流産後、最近妊娠が発覚したので今度は最後までこの病院にお世話になれたらと思っています。
いつ行っても本当に待ち時間が長い。1時間くらいは普通に待たなきゃいけない。今日は呼ばれるまでに2時間待ちました。コロナ禍で付き添いやお見舞い無いはずなのに、駐車場満車になるくらい人が多い。しぶしぶ離れたコインパーキングにとめたり…。同じ時間にこれだけ多くの人が予約を入れてるんだからそりゃ長いはずですよね…。もう少し余裕もって出来ないんでしょうか?開院当初からお世話になってますが、結構スタッフ間グダグダしてて、最初だからかなと思ってたけど今もやっぱりイマイチ。あと、診察室個室になってますが先生声が大きいので隣の診察室の声丸聞こえ。裏でスタッフが喋るのも聞こえてます。病名まで普通に聞こえてしまうくらい。他に近くに産婦人科がないので仕方なく処方のためだけに通ってますが、通院し続けるか悩んでます。
出産でお世話になりました。待ち時間を除いて全てに満足のいく病院でした。検診の診察はしっかりしてくれるし、分娩中助産師さんに励ましてもらって頑張ることができました。先生の数に対してお産の数多くないか?と先生の体調を心配してしまいましたが、お年を感じさせない機敏さと判断力があり、安心して出産することができました。
名前 |
徳永産婦人科 鹿児島院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-202-0007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

先月こちらで2人目を出産し、大変お世話になりました。外来は皆さんの言う通り、予約していても曜日によっては2時間ほど待つこともありますが、それを分かった上で待ったため、私的にはそこまで苦痛には感じなかったです。私は他の産婦人科も利用したことがありますが、どこの病院もこのご時世、待つのは当たり前だと思っていた方がいいかなと思います。2人目は切迫早産になってしまい、バタバタな入院でしたが…先生はじめ助産師さんu0026看護師さんが、その都度説明とちょくちょく部屋にも来てくれて、不安はありましたが落ち着いて出産を迎えることができました。スタッフは若い方が多いですが、皆さん経験豊富で説明も分かりやすく、対応も早かったです。毎食のご飯とおやつが本当楽しみで、毎回美味しく頂きました!産後エステもとても気持ちよく、自分へのご褒美になりました。退院の日も医事の方の対応も早く、スムーズに退院することができました!1人目から本当お世話になり、スタッフの皆さんには感謝でしかないです。口コミで色んな意見はありますが、私は子供2人ともとてもいい出産u0026産後を迎えることができたので、参考にしていただきたいです。