本川越駅近くで湾岸ミッドナイト体験!
タイトーFステーション クレアモール川越店の特徴
クレアモール内で唯一、湾岸ミッドナイトを設置しているお店です。
クレーンゲームの確実性が高くて、初心者にも優しい環境です。
本川越駅近くで、待ち時間に遊べるゲームが充実しています。
ぬいぐるみ(三本爪)は初期位置がシールドに乗ってていいですね!!!そのおかげで200円で取れました!最高!!!
艦これアーケードは2台。全台無制限。艦これのある4Fに行くにはエレベーターを使用するしかない。空調が効いていないのか暑い。照明が画面に反射して見づらい。各端末に対応した充電ケーブル有り。
クレーンゲームは規定回数プレイすれば確実に取れるものが多いです。アーケードゲームは台の数が中途半端で並ぶこともあります。四階に置いてあるものは、エレベーターでしか行けないこともあり、空いていることが多いです。
色々な種類のゲームがあって時間があいているときには丁度いい場所ですね。
タイトー系列は全体的に鬼畜設定の印象がある中、この店舗は良心的なお店だと個人的に感じました。またスタッフさんの対応も神対応で、平行移動など対応していただきました。まだ、1度しか言っていないので、プレイしていない景品がどういった設定なのか把握しきれていませんが、また是非行ってみたいです。
プライズ機のみのレビューです。1階はぬいぐるみ、お菓子中心、2階はフィギュアや雑貨中心な感じです。ぬいぐるみは3本爪ばかりです。確率が千円で1回くる台もあれば3千円使ってもこない台もあります。フィギュアは橋渡しが多めですが橋幅は狭め~普通くらいでしょうか。アームパワーは弱めなので橋渡しに自信がない人はやらないほうがいいかもしれません…。店員さんは比較的みんな優しめだと思います。アシストもしてくれますし、積極的に声をかけていけば最終的には取らせてくれます。
本川越駅から近いゲームセンター。店員が元気よく挨拶してくれました。4階へはエレベーターで行く必要があります。
10年以上様々なお店でクレーンゲームをやっていますし、設定の辛い店やアシストが無ければ絶対に取れないような店もいくつも見てきました。それでも、景品が物理法則を無視したかのような納得のいかない動きをしたと感じたのはこの店が初めてです。田舎のスーパーのゲームセンターなどでは店員のクレーンゲームに対する知識がなくで結果的に滅茶苦茶な設定になっていることがたまにありますが、大手チェーン店である以上そういった事情も考えられません。ここにしかない景品というのもあまりなさそうに見えます。そもそも、クレアモールには既に他にもゲームセンターがあるのにいつ緊急事態宣言がまた出るか分からないこんな状況下で新しくオープンした判断が理解しかねます。
名前 |
タイトーFステーション クレアモール川越店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-298-8963 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

クレアモール内唯一の湾岸ミッドナイト設置店になりました。