パリパリ薄皮の天然鯛焼き。
鳴門鯛焼本舗 北浦和駅前店の特徴
昔ながらの一丁焼き天然鯛焼きが楽しめる。
袋に味が書いてあり、選びやすい工夫が魅力的。
薄皮がパリパリで、しっかりしたあんこが絶品。
最近繁盛の鯛焼きチェーン店。薄皮なのが良い。餡もしっかり入っていて、冷めても美味しい。値段が高めだが、食べたくなったら仕方がないか。
とても美味しかった(^^)袋に味が書いてあるので、わかりやすかったです。 温め方も紙袋に丁寧に書いてあり良かったけど、もう少し安かったら嬉しいので☆一つマイナス。
埼玉県さいたま市浦和区北浦和にあるたい焼き屋さん。チェーン店。薄皮でパリッとした食感で美味しいです。
薄皮がパリパリ!中はアツアツて、寒い時期に食べるのは良いですね。さつまいもあんを食べましたが、自然な味でおいしかったです。食べるスペースもあるので、ゆっくり食べられます。
1つ1つ重い焼き器で焼く、天然鯛焼きという方式です。薄めの皮はカリっと、甘過ぎない餡とのバランスは、最高です。なのでお値段も220円と高めですが、もう他の鯛焼きは食べられません。
2022.02.18 テイクアウトしました。お店の方は温かい鯛焼きが蒸気でふやけないように配慮して下さって普通に対応して下さいました。お店が交差点付近なので、気軽に買いに行けない(☆-1)です。鯛焼きは1匹ずつ焼く天然焼き。※お値段はお高め(☆-1)ですが、天然焼きなので普段養殖焼きと言われる大量生産から見れば、手間がかかっている分、仕方ないかな…。皮は薄く、薄い食パンで作るホットサンドのような『サクッ』とした食感。甘すぎず、餡とよく合う軽い生地でした。小豆:¥230-/1匹小豆はえぐ味もなく優しい甘さで美味しい。でも、ちょっとお高いかな…。金時いも:¥240-/1匹少しねっとりとしたいも餡。金時いも特有の甘さが生かされていてさつまいもが好きな方にはオススメの鯛焼き。カスタード:¥260-/1匹焼きたてで食べるとカスタードクリームの香りがたち、トロッとして溢れるくらい。カスタードクリームが好きな私はご褒美スイーツのリスト入りです。
とてもゆっくり鯛焼きをいただきました。
手焼きだから天然。匂いの誘惑に負けそうになる。ただコスパが、躊躇の要因。タイムサービスなんかが、あったらついつい買ってしまうだろうけど。(笑)
あずき・金時:おいしいです!大海をおよぐ天然鯛:のようにしまった皮が香ばしい。おなかいっぱいでも交差点信号待ちで引かれます!
名前 |
鳴門鯛焼本舗 北浦和駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-767-4787 |
住所 |
〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3丁目2−9 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

昔ながらの一丁焼天然鯛焼きのお店です餡もたっぷり、美味しいですイートインコーナーもありますよ!