源泉掛け流しに癒される。
Terme VILLA ちゅらーゆの特徴
沖縄特有の源泉掛け流しの湯で、体がつるつるになります。
美浜の湯でリフレッシュしながら、ビーチへもアクセス可能です。
便利な銭湯とプールが一緒に楽しめる、独自の施設です。
隣のビーチタワーホテルに宿泊の際に利用しました。大浴場は温泉の沸かし湯露天は天然温泉でスベスベになりました湯上がりの休憩所もあり、自販機もありました。
温泉目当てで行きました。とろみがあり、凄く効いてる感があります。源泉掛け流しということで、効能は凄そうです。プールは小さくて、お子様連れの為といった感じです。大人ががっつり泳ぐスペースはなかったです。
美浜の湯大好きな場所です。地元の人たちも利用される人気の温泉施設多分、沖縄では数少ない施設です。何が良いって、広い温泉プールがあるので、ゆったり疲れます。水着は、レンタルできるので手ぶらでオッケー👌プールは11月は使えませんでしたが、それでも充分楽しめます。温泉の湯加減もちょうど良いです。接客して下さるフロントの女性の方最高の対応をありがとうございます。良い思い出ができました。ちなみに、ビーチタワー利用でこちらの温泉は無料で利用できます。
夕方から行きましたが、プールあり、温泉ありで早めの時間から行ってもゆっくり出来そうです。目の前ビーチロケーション👍です。直結ではありませんが外の売店もいろいろ売ってるので(食べ物)あとはアメリカンビレッジに近いのでいろいろ散策したあとのちゅらーゆでもいいかもしれないです😁
温泉もいいお湯です。スッタフも感じの良い方が多いです。小さいですが、サウナもありますし、屋外ヒーリングプールと低温サウナも楽しめると思います。
ホテルの利用が無くても、プールに入れて、温泉プールに入れて、ビーチにも行けて、最後は温泉に入れてスッキリして帰路につけます!沖縄でもなかなか無いと思います。子供連れの家族に最高にオススメです。
(町外の客向けは)価格を維持、必要であれば上げてでも綺麗さを維持、管理してほしい。高いとの意見もあるが、ホテル据付ではない、沖縄では数少ないビジター向けプール、温泉なので、変に値下げするのではなく、取るべき金額は取って、綺麗に維持管理してほしい。コロナ禍で観光客も少なく、今は経営が厳しいだろうが、財政的、金銭的に余裕のある北谷町営だからこそ、足元の状況は看過してもらって、しっかり維持管理し、先々の観光客増に備えてほしいもんです。安易な安売りは観光地の施設として価値の毀損につながり兼ねないので。
ビーチタワーに宿泊した時に入場パスをもらって利用しました。泉質はアルカリ性でぬるぬるしていて源泉かけ流しで良いお湯でした。沖縄に温泉は期待していませんでしたが良い意味で期待を裏切られました。プールもあるようですが、水着が無いので利用しませんでした。ボディーソープは私はあまり好きなタイプの匂いでは無かったです。浴槽は内湯と外湯それぞれ1つずつ。小さいわけでは無いですが、めちゃくちゃ大きいわけでもありません。温度に関しては沖縄の温泉全般に言えますが、若干温度が低目に設定されています。一般料金は大人1600円と高く、この規模の温泉としては割高だと感じたため星を4としています。様々な温泉施設を利用していますが、適正価格は700円くらいだと思います。それこそ町営であれば4~500円でも良いと思います。4~500円くらいでここよりも大きな温泉は全国にたくさんあります。
5000円払って永久会員になりました。1300円の入場料金が600円になり同伴4名まで割引き出来るのでリピートされる方はおすすめです。お風呂が源泉掛け流しトロトロ湯で肌もスベスベになります。出来れば毎日でも行きたいです。
名前 |
Terme VILLA ちゅらーゆ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-926-2611 |
住所 |
|
HP |
https://dormy-hotels.com/spa/chula-u/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=gbpurl |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

プール、ビーチ、温泉、サウナと楽しめます。特に露天風呂は、源泉かけ流しのトロリとしたお湯が気持ちいいです。