野菜たっぷりの濃厚支那そば。
支那そば 北熊(ほくゆう) 総本店 離れの特徴
熊本の名店支那そば北熊の総本店離れで、非豚骨の濃厚スープを味わえる。
衛生管理の行き届いたキムチは体質に合わない人も安心して楽しめる逸品。
麺と具材のバランスが良く、餃子やチャーハンも一緒に満喫できる熊本ラーメン店。
総本店に行ったことはないのですが、こちらの味が北熊標準なのでしょう。背脂がしっかりのっていますが、それでも飲み干せるまろやかなスープです。昼、夜と行きましたが味にブレはなく、他の支店よりもややしょっぱ目な感じがしました。麺は支店よりも抜群に美味しかったです。大盛でお願いするとシャーシューが2枚載ってきます。(そうじゃない日もあったような・・・)こちらのお店は食券を購入して、着席すると半券を店員さんが取りに来られます。店員さんの雰囲気も良いです。
10年ぶりに行ったら記憶にあるのと違うラーメンに進化熊本ラーメンで腹を壊す東日本からの出張族や転勤族の憩いの非豚骨ラーメンが、より若者向けになったという感じキムチ食べるとなぜか下痢する体質ですが、なぜかここのキムチは大丈夫 キムチ作りの衛生管理がしっかりしているのでしょう キムチ嫌いの人にもおすすめです。
王道背脂豚骨ラーメンで美味しかったです!サービスのキムチも嬉しく、絶品チャーハンと一緒に食べればさらに美味しかったです( ^∀^)富貴製麺さんとコラボしてるメニューもあったので、また来店して食べてみたい!
1回目の感想は、スープの塩気を強く感じました。別日に寄ってみました。個人的な意見ですが、期間限定「TKM」は飲んだ帰りの締めにガッツリ頂き満足出来るものでした。
久しぶり33年ぶりに頂きました。野菜ラーメンが無く札幌と北熊ラーメンとチャーハンセットを初めてでしたが、炒飯も餃子も予想を遥かに超え、凄く美味しかったです。来年はチャーハンの量を増やします。ごちそうさま、美味しかった。感謝☺拝。
わたしの知ってる支那そばとは違いましたが、豚骨ではないのに濃厚なスープのラーメンでした。空港でも乾麺になって売っている有名店のようです。どうやら鶏ガラと野菜をぐつぐつ煮込んでキリーミーに仕上げているようです。なので残ったスープを飲んでも脂っこくなく美味しかったです。ただ、麺がやや少なめで替え玉がないようなので、食べ応えを求める人は大盛りがいいかもしれません。常連さんたちは、ラーメンだけでなくご飯も一緒に頼んで食べていらっしゃいました。
美味い!関西ではまず味わえないこの感じ。熊本県のラーメンのレベルの高さに驚いてます。熊本だけど支那そば。有名店なので一応ソウルフードということで訪問。支那そばとチャーハン頼みました。美味すぎやろー!背脂のパンチを感じつつも野菜の甘味で昇華。飲み干せる一杯。老舗の底力ですね。最高。
チェーン店だからと侮っていました。背脂増し増しで、凄く美味しかったです。麺はちぢれ麺になるのかな?スープが絡み付いて濃厚でした。醤油ニンニクと生ニンニクをセルフで入れたら、めちゃくちゃ美味しかったです。
女性店員さんの、対応が素晴らしく清潔な店内、味も最高でした。ヴォリュームあるメニューが多いので、シェアしたりハーフのラーメン頼むといいかもです。
名前 |
支那そば 北熊(ほくゆう) 総本店 離れ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-285-9117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めて食べました。太麺の麺で美味しかったです。また食べたいなと思いました。