霊岸島水位観測所で夜景巡礼。
霊岸島水位観測所の特徴
新川公園近くにある、聖地巡礼で訪れる霊岸島水位観測所です。
漫画3月のライオンに登場する独特なデザインの建物です。
明治時代に設置され、全国の高さの基準点となった水位観測所です。
BUMP『ファイター』のジャケットモデルに聖地巡礼。漫画『3月のライオン』の聖地でもあるようですね。平日の昼間は人通りも多くなく晴れた日にはお散歩にもってこい。
東京にある水準点です。大きな三角マークが目印で、水鳥たちの観察ポイントとしてもおすすめです。
訪れた際は、防潮堤の耐震工事中でした。ここは、結構 写真撮っていく人が多いです。
土地の高さは、海面の高さを観測してその平均値から決めますが、日本の土地の高さの原点を日本水準原点といい、その水位を観測したのは霊岸島水位観測所だったそう。今ではシンボル的な存在となり、実際に水準測量を実施しているのは油壺検潮所なんですって。
3月のライオンで描かれている推移観測所。川沿いはお散歩をしている人が多く長閑です。
後輩とスズキを釣りに行ったんだけど、魚は全然釣れ無くて、そのうちに夜景が綺麗だっていうことに築いて、なんだかんだあっという間に時間も過ぎてた綺麗な物を見ていると時間も忘れてしまうなあって感じでした。
知らないで来ると、何のために設置されているかわからなかったが、マップで観測所と知り合点がゆきました。隅田川テラスにあり、ロケーションがとても素晴らしく、夜景の撮影などでは都会的な東京らしい写真を撮ることが出来る場所と思います。
漫画、3月のライオンに出てくる 独特のデザインでやたら記憶に残ってた。ここら辺は聖地巡礼としてかなり泣ける歩きまわろう!
シーバス釣れます😁
| 名前 |
霊岸島水位観測所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
新川公園(隅田川テラス)への入口付近に「霊岸島水位観測所」があります。説明文によれば『水準原点とは現在日本の水準原点は、測量法施行令第2条により東京都 千代田区永田町1丁目1番地内にある日本水準点で、その高 さは東京湾平均海面上24.4140mと定められています。 (東京湾平均海面をT.P.0mとして算定しています。) この水準原点の高さに基づいて、 例えば、 山の高さや土地の 高さが 「標高○○m」 というように求められているのです。』とのことです。