滑り台で楽しい時間!
東浜シーサー公園の特徴
幼児から高学年まで楽しめる滑り台やブランコが豊富です。
敷地内にはトイレや水飲み場も完備されています。
地域の子供たちに人気の、閑静な住宅地にある公園です。
遊び場が遊具、ブランコ、ブランコレベルアップ版があり、子どもも楽しく遊べました。駐車場がなく少し不便ではありますが、路駐している様子でした。
遊ぶ子供達は多いが、駐車場が無いので路肩で止めて遊ばず親子が目立つ❗また、公園が十字路にあるので交通の妨げになるのも多いです。
駐車場はありません。平日の夕方以降、週末、祝祭日は路駐車でいっぱいです。公園内で遊んでいる時はいいと思いますが、公園外で遊んでいたり、小さい子供だけでいて、信号機ありの横断歩道ですが、赤信号でも渡りそうになったりと少し危ないです。あのあたりを運転するときは、子供がいるのが確認できたらスピードを出さないように意識して気をつけています。冬は記憶ありませんが、夏や暑い時期は休みの日になるとかき氷を売りにきているおっちゃん?がいます。近くにはコンビニや自販機もあるので、お腹が空いたり、喉が渇いた時にはすぐに利用ができると思います。日陰がたくさんあるわけではないので、熱中症対策は必要です。そんなに遊具はあるわけではなありませんが、多くの家族連れの方が来ています。
日曜にたまたま近くを通り発見!かき氷屋さんも居て、親子共に楽しめました!遊具も色々あってかなり良かったです。駐車場がないのが難点です。
☆東浜シーサー公園★住宅地にある遊具が多めの公園で、幼児〜子供が遊べる穴場です。駐車場が無いので近場の子供が多く、割と空いている印象です。滑り台と寝ながらブランコが人気。
駐車場があるのか無いのか…路駐が多い。遊具は◎
ブランコと滑り台が2種類ずつあり、 地域の良き公園です。休憩所も数があるし水飲み場もあっていいですね。駐車場はないようです。
子供たちの遊び場としては最高の場所です!
すべり台が大きくて楽しい。大人も一緒にすべれる。駐車場がないが、路上駐車が可能。
名前 |
東浜シーサー公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-945-7244 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大きな遊具が1つ、小さな遊具が1つ、網タイプのブランコが4つ、ノーマルのブランコが2つ。その他座って跨る遊具が2つ。若干の広場があり、ボールを蹴ったり投げたりして遊んでいる子供もいます。大きな遊具と小さな遊具にはそれぞれ滑り台があり、まんべんなく遊具が揃っています。トイレもあり便利。夕方18:00以降は子供の数が減るものの代わりに年齢が高めの子供の使用率が上がります。街灯はあるものの、暗くなると人通りもなく少し心配。