新築の木の香り、癒しの湯。
神水公衆浴場の特徴
知る人ぞ知るバイパス沿いの珍しい温泉です。
新築の木材から漂う檜の香りが心を癒します。
清潔な内装で、ゆっくり足を伸ばして入浴できます。
仕事終わりに何回か利用しました!清潔感があり、とても癒されました( *ᵕᴗᵕ )⁾⁾これからも利用させていただきます!
オシャレで檜の香りに癒されました。お湯は熱めでした。脱衣所にティッシュや綿棒があると良いなと思いました。
どこも清潔にされていて、お湯も気持ちよかったです!壁面の米村さんのイラストも楽しく見せていただきました。建物はおしゃれですが、家族感のある懐かしい気持ちにもなれた銭湯で、とても満足でした。
2023年2月に利用しました。支払いはPayPayもできました。雰囲気が良くとてもオシャレでした。洗い場は全部で3つリンスインシャンプーとボディソープが置いてありました。お風呂の温度は熱くなく半身浴に適しているぐらいの温度でした。駐車場についてが、分かりにくいため案内でいただいた紙も画像であげておきます。徒歩圏内であれば定期的に通いたくなるようなとても素晴らしいお風呂でした。個人的なお風呂の温度の好みで星4つとしております。また、利用したいと思います。
子供の部活の試合の帰りに“ばってんの湯”に行くつもりでしたが、丁度昨日たまたまネッのブログで見た“神水公衆温泉”を思い出して、この辺では!と思ったら丁度いい帰り道だったので寄りました~ネットで見た金額は大人350子供100円でしたが今は大人450円子供150円です。受付の女性は気さくな方でした♪入ってすぐ料金を払って、そのまま右左と男女風呂へ別れます。脱衣所と洗い場は3名程度のスペースで洗い場は隣との間隔も狭いので3席の内コーナーに座ると後ろの人に水がかからないように気をつけましょう。私は良く温泉に行くと浴槽に浸かりお湯の出る所と流れ出る所を探すのですが、ここは満お湯が満タンでは無いのでどこからから吸い込まれてるのかな?と探しましたが無かったので『溜まりお湯に何人も浸かるのかなぁ…』って思いましたが、よく考えたら16時オープンしてすぐだったので、まだ溜まってないだけだったと思います。全部溜まれば浴槽から溢れ出ると思われます。お湯の温度は私は個人的に熱めが好きなので丁度良かったです!(熱すぎるわけではないです丁度よい熱さ)あと、シャンプーコンディショナー、ボディーシャンプーも、その辺の温泉と違い良い香りの品でした。唯一、私はではないく男風呂に入った男チームからはお風呂が半分くらい蓋してあったらしく、男チーム2人と別のお客さん2人が一緒に浴槽に浸かる事になり隣り合わせて狭くて気分が悪くなりすぐ上がったそうです。「蓋開ければいいのに…」って言ったら「デカくて重そうだったから…」と確かに私も1枚蓋板をのけようかと持とうとしたら重かったので納得(笑)
ひとり旅の目的の一つであるこの場所に来れて良かったです。浴場内は檜の香りで包まれ心が落ち着きます。お湯は適温で身体の芯まで温まることができます。番頭で販売してたTシャツも購入させていただきました。
このご時世、新たに大衆浴場がオープンしたという事実だけでも喜ばしい!温泉ではないけどね。
木造 震度7にも耐えられる!流石、施主は構造設計一級建築士とのこと。是非一度お伺いしたいです。
新築の木材の薫りが豊かな公衆浴場。全体的にこじんまりしているが、手入れが行き届いていて清潔感がある。シャンプー、コンディショナー、ボディソープは備えつけ。
名前 |
神水公衆浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1258-1556 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

バイパス沿いにある珍しい温泉。綺麗でたまに行きます、夜は貸し切り状態。源泉かけながしです。あまり教えたくありません、