三線で響く沖縄、隠れ家居酒屋。
あっぱりしゃんの特徴
古民家のような畳敷きの座敷席が魅力的な隠れ家居酒屋です。
石垣牛の絶品メンチカツや三味線ライブが楽しめるお店です。
県庁前駅から徒歩数分の、地元食材を使った沖縄料理が絶品な居酒屋です。
古いアパートの2〜3階という立地だが、店内には畳敷きの座敷席もあり、まるで古民家のような雰囲気。八重山(石垣島)出身の店主による三線ライブ(20:00〜)もあり、内地の友人を連れていくと喜ばれるかもしれない。ただ、肝心の料理自体は可もなく不可もなく、お値段は若干高め(ライブチャージ込み?)。余談だが、私が来沖9年目にして初めて「足テビチ(煮込みと唐揚げ)」を食べたお店でもある。
居酒屋にしては値段は高めだが、料理は美味しいし、サンシンライブが最高に良かった!雰囲気抜群に良しで、もう一回行きたい。沖縄に来たー!と感じられる場所。
知人の紹介で子連れで訪問。石垣島出身のオーナーが弾き語りしてくれるお店。めちゃくちゃ雰囲気が良く、お食事も美味しく楽しめました♪次の沖縄旅行にもリピートしたいお店!写真はもずくの天ぷら、ヤシガニの汁物、海ぶどう、生シークワーサーサワー。他にも頼みましたが、写真撮り忘れ。生シークワーサーサワーってこんなに美味しい飲み物なんだと初めて思いました。
4月の平日19時過ぎに来店。国際通りが外れた、落ち着いたところにありました。既に、予約客で店内はいっぱいでした!メニューも豊富で、沖縄料理を多く扱っていてテンション上がります!(個人的に、ざるもずくがあるのが嬉しかったです)20時過ぎに演奏スタート。その日のお客様へのご提供次第によって、開始時間が多少前後するそうです。歌が始まって全然食べれない!ってことがないのは嬉しいですね。この日は島出身のオーナーさんが演奏してくださいました。心のこもった演奏で『沖縄にきてよかった』としみじみ感じました。那覇に来た時は是非訪れてみてください。
沖縄女子旅の晩ごはんで行ってきました。沖縄に来たら食べてみたいお料理が、メニューにたくさん並んでいて、どれも美味しかったです。さんしんを演奏しながら、島唄を歌ってくれてエイサーを踊りったり、お料理も雰囲気も沖縄を満喫できて良かったです。
料理は全て美味しいです。特に、ゴーヤチャンプルはふわふわの上品な仕上がりで、自分が作ったものや、これまで食べたもののイメージと全然違いました。ヤギ汁もレアでいいです。注文はスマホでQRコードを読み込んでやります。ライブが素晴らしいのでぜひ。演奏スタートは8:30以降かなぁ。遅いと9:00以降かと思います。
隠れ家 あっぱりしゃんさん沖縄料理と感動する沖縄民謡料理 3.8接客 4雰囲気 3.6ここは料理もしっかりしてます!😊石垣島の食材や料理も楽しめる・・でも・・1番は沖縄民謡ですね!!😊沖縄民謡を歌ってくださる店は沖縄にはけっこうあると思いますが・・ここは、なんかグッとくるんです😊ご馳走様でした!!また伺います!!
ホテル近くの人気店を調べて訪問しました。那覇市内、県庁前駅近くの沖縄料理居酒屋できれいな店構えと活気のある店内はいいギャップを感じることができます。料理は海ぶどうやグルクン、チャンプルから、おすすめという辣油豆腐なるものまでどれも沖縄を感じる食べ物で美味しいです。一階では島唄ライブのようなものも始まり少し沖縄を楽しる場所です。このライブは地元の方から観光客まで巻き込んだ参加型のイベントで他では経験できないような沖縄らしい時間でした。
沖縄食材も出てくる大衆的な居酒屋さんゆいレールの県庁前から徒歩数分、飲食店は軒を連ねているが、賑やかというほどでもないエリアの一角にある気楽に入れる大衆居酒屋、たまたま友達が子連れだったのだが、2階の個室が空いていて、ゆったりと楽しめた二軒目だったので、軽く飲んで食べる感じだったが、シリシリなど定番メニューはいずれも普通の美味しい、ヤギの刺身だけは冷凍感あり過ぎて、今ひとつでしたが、大衆的な店だし、これはこれでアリだと思います3.0 Average ★★★……近くに寄ったら来るかも3.5 Good ★★★★……また来たい4.0 Excellent ★★★★★…定期的に来たい。
名前 |
あっぱりしゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-861-1112 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2度目の来店でした1度目の来店はおひとり様でしたが、絶対また来よう!と思い、今度はお友達も誘い再訪しましたお料理もどれも美味しく、他のお客さん達も盛り上がっていてとても楽しい時間でした!当日は偶然にもわたしの誕生日でして、流れでその事をお伝えしたら、ライブでもお祝いしてもらえてサプライズもあり、一生記憶に残るような誕生日でしたまた来年も絶対行きます‼️ありがとうございました♪