大分市内を一望、破魔矢で安全祈願!
大分護國神社 展望台の特徴
大分市内の高城や新日鉄の工場が見える展望台です。
駐車場から展望台への案内がしっかり整っています。
大きな破魔矢が名物の護国神社の北端に位置しています。
大分市内の高城や新日鉄の工場とかがよく見えました。大分護国神社の初詣の帰りがけに寄ってみました。駐車場の北側奥で分かりにくかったです。駐料金など無料で道も駐車場も広く車で気軽に立ち寄れそうでした。夜景もいいだろうなと思いました。
駐車場に展望台への案内がある。展望台なので登っていくのかと思ってしまうが平坦な道を少し歩くとあるので誰でも行けるだろう。眺めはどうかな? 正面に工場群が見えるので少し興ざめ。でも国東半島も見える。
初詣行ってきました。車が多くててくてく歩いてお参りしました。展望台は知らなくてマップを見て知りました。町並みが見えるのでなかなかよいです。天気がよかったので杵築?国東まで見えてたのかな…。お参りついでに景色を観るのはアリかなと思いました。
朝の徘徊を素敵にして頂きありがとうございます(笑)
でかい破魔矢が有名です。
護国神社の北の端に在ります。大分市の工業地帯、別府湾が一望できます。空気が澄んだ日は国東半島まで綺麗に見えます。
名前 |
大分護國神社 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大分市内一望が見渡せます。