ミシュラン星獲得の田舎そば。
蕎麦 たかまの特徴
行列ができる有名蕎麦店で、天ざるそばが絶品です。
ミシュラン⭐を獲得した名店で、十割蕎麦を楽しめます。
天神橋筋六丁目駅から徒歩5分、アクセスも便利です。
行列が出来る有名蕎麦店。並ぶ程の感動は無いが、具沢山の天ぷらと盛りそばは美味。ただ天ぷら蕎麦¥2,600円は高過ぎる。
友人と初来店。そばの麺はすごく細い。思ったほどではなかったんですが、まぁ良かったです。注文から提供までかなり待ちますので、時間に余裕を持ってくるのが良いかなと思います。そばとは別に天ぷらの盛り合わせも頂きました。美味しかったです。
天ざるそば2,600円 そば、天ぷら、蕎麦湯全部美味しいです。注文から配膳まで30分、待ちの間は上品な空間を堪能ください。
天ざるそば(2600円)を注文。店員の方が提供に時間がかかるとおっしゃられていたものの、それを上回る程の提供時間の遅さでした。(注文から50分弱かかりました)味に関して、そばは喉越しが良く、天ぷらもカリッと揚げられており、全体的にレベルが高いです。味はいいですが、回転率が悪く、提供時間も遅いため、余裕を持ってくることをお勧めします。
ビブグルマンに選ばれている天六にある蕎麦の名店♪頼んだもの★山かけそば(盛りそば)1400円今まで食べた山かけそばの中で1番美味しい山かけそば♪〇鴨汁そば1800円これも美味♪おかわりしたいぐらいの美味しさ!!〇天ぷら盛り合わせ 2500円天ぷらをSNSに載せてる人が多かったので頼んでみましたがこちらも美味しい♪是非頼んでほしい🎶落ち着いた雰囲気で美味しいお蕎麦♪最高でした(*´꒳`*)お客さんが外国の方が半分ぐらいいた事に驚き。流石ビブグルマン掲載店♪素敵なお店に行く事ができました。ご馳走様でした♪🏠大阪市北区天神橋7-12-14 グレーシィ天神橋ビル1号館🚉天神橋筋六丁目駅4番出口5分⏰ 。水~日。
通りすがりでは絶対に入ることが出来ない佇まい。土曜日の昼ごはん時でしたが、たまたま行列もなく店内にて待たされる。店内を見渡すと天ぷらとだし巻き玉子を注文されている方が多かった。更科ざるそばとだし巻きを注文。メニューにはないが少なめサイズの600円が写真のだし巻き。人気店だからというより丁寧に順番通り調理されていて料理が出だすとタイミング良く蕎麦が出てくる感じです。その料理でるまでは結構待たされます。添えられた大根はかなり辛め。だし巻きは醤油をかけて食べました。思ったより固めでダシ巻感は少なめな印象でした。更科蕎麦は細くて白いコシのあるしっかりしたお蕎麦でした。蕎麦つゆが追加で欲しい感じはしましたが、また食べたいと思えるお蕎麦です。現金のみ、追加注文はできないため次は軽く天ぷらやビールをいただいてお蕎麦で〆る大人な時間を過ごしに行きたいと思います。
平日の11時20分頃に訪問。すでに10人ほど並んでおり一巡目でギリギリ入られなかった。店内の椅子で一時間弱待っていたが、海外からのお客さんが半分くらい占めています。さて、注文は天ざるそばの田舎そばにしました。見た目が美しい。天ざるそば2500円は高いなーと思っていましたが食べてみて納得。特に天ぷらの海老と筍が美味しかった。海老は質がよくプリプリ。筍は甘みを感じジューシーささえ感じます。蕎麦を食べ慣れてないせいもあるし、期待値が高すぎたせいもあり蕎麦はそこまで感動しなかった。蕎麦は奥が深い。
田舎そばの天麩羅蕎麦をいただきました。蕎麦がとても細く短いのに驚きました。確かに食べやすいですが、もう少し長くてもいいかなと感じました。さつま芋の天麩羅が美味しかったです。蕎麦湯が、濃くて美味しかったです。私好みです。並ぶのを覚悟して行きましたが、あっさり入れてラッキーでした。
天神橋筋六丁目駅から5分ぐらいのお店です。蕎麦にこだわりのある人にはたまらないお店でしょう。土曜日11:30開店15分前ぐらいに着くと3人目で、開店5分しないうちに満席になりました。メニューには鴨蕎麦などもありますが、天ぷら蕎麦を頼んでいる人が多かったです。天ぷら蕎麦は訪問時は2400円で、盛りそばor田舎そばから選ぶものでした。私も天ざる蕎麦の盛りそばを頼んでみました。蕎麦は薬味にわさびとネギがあります。天ぷらはエビ2本、ごぼう、生麩、なす、ブロッコリー、舞茸、サツマイモでした。塩でいただくようです。蕎麦はピチピチとしている感じの良いそばで、そば好きにはたまらないのだろうなあという感じでした。時期的なこともありかなり冷えてはいましたが、美味しい。天ぷらは全体的に衣は控えめで、エビはプリッとではなくふわっとしている感じでした。野菜もそれぞれ美味しく揚がっています。蕎麦湯も食後に出てきます。全体的にとても美味しいのですが、個人的にはやはり値段がもう少し安ければなあと思ってしまいました。ただしお店の人気度と蕎麦の質、揚げ物の手間と時間を考えると妥当かもしれません。店内は狭いながらも洗練されている和風の雰囲気でジャズボーカルが流れていました。木製の大きいテーブルが印象的です。テーブルは2つ、8人席(1~2人様用?)と4人席1つがあるようです。
名前 |
蕎麦 たかま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6882-8844 |
住所 |
〒531-0041 大阪府大阪市北区天神橋7丁目12−14 グレーシィ天神橋 1号館 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大阪市北区。17年から6回、食べログ百名店受賞。駅から徒歩6分程度。盛り、田舎、山かけ、鴨汁、天ぷらなど蕎麦の他、だし巻き、焼きみそ、とろろ等単品、種々酒メニューあり。12月の土曜日の開店11時30分少し前に到着。開店5分前でしたが、店を開けられて、到着と同時に入店。なんと最後の1席。今日は素晴らしい日だと勝手に解釈(笑)入って右側に大部屋。左側は小部屋で4人程度のテーブル席。大部屋では、10人がけの一枚板のテーブルに相席。店内は低音量で、ゆっくりとしたジャズ系音楽。壁にはハンガーかけあり。口コミにも書かれてましたが、今日も英語が流暢な店員さんがいて、客層の半分近い外国人にもしっかり対応。店員さんが複数名で、40代以降のしっかりした人のみで、安心感すごい。■注文■※税込盛りそば(1100円)田舎そばと比較にされて、白い蕎麦と説明されました。注文後はメニュー表は回収されます。メニューカバーが遊び心あって好きです。食べログだと、そばがきが載ってましたが、いつからか単品料理は変わっているので、写真を見てくどさい。他のお客さんを、聞いてると天ざるそばの注文が多い。盛りそばだと、他のお客さんより優先されて、入店して約10分、3番目くらいで提供されました。確かに白い。ざるの美しさに負けない、盛り付け。何も付けずに食べると、麺は細いけど、味はあっさり。香りはほんのり。舌触りが滑からで、ずるずると頂けます。水気が多めなのか、柔らかいと感じました。薬味ねぎ、わさびが美味しい。ねぎはあっさり系。わさびは濃厚です。蕎麦湯が5分ほど過ぎて、提供されます。そのためにも別の器もあります。とろとろで美味しくて、3回に割って、飲みました。現金のみとのことで、支払いを済ませて食べ終えて一番に外に出ると、待ち客は8人程度。オープン30分前に到着は覚悟しておくべきでした。1100円は安くないかもしれませんが、総合的に満足です!ちなみに、天ざるそばは2600円。鴨汁そばは2000円です。ごちそうさまでした(*^^*)