餌やり体験と美味しいランチ!
八重の里の特徴
ひじきご飯や唐揚げ、ミニハンバーグが楽しめるバイキングのレストランです。
リニューアル後、スイーツや手作り雑貨が豊富に揃ったオシャンティな空間になりました。
店内や外で楽しめる、山羊とうさぎに餌をやれる体験も魅力的です。
以前はうどん定食、そば定食とうどんやそばにおかず付きでしたが、お弁当パック500円と800円に詰め放題バイキングに変更されてた✨ひじきご飯にお勧め唐揚げ、ミニハンバーグ他詰めて店内飲食。詰め放題バイキングは美味しかったけど、店内飲食には水お茶だけより、スープ系が欲しいなって思いました…。写真追加、惣菜詰め放題大800円、小500円です。美味しい唐揚げミニハンバーグ等蓋が閉まればOKでした✨
新しく改装してとてもキレイになっていました。店内でそばうどんや唐揚げなどの定食が食べられます。お惣菜や野菜、パン、焼き芋、デザートなども販売していました。また、外にはうさぎとヤギの触れ合い小屋があり、餌の販売もあるので子どもが喜んでいました。子ウサギが、とてもかわいかったです(*^^*)触ったあとは、手洗い場に石鹸もあるので安心。ちょっとした広場もあるので、店内でお惣菜やパンなどを購入して外で食べるのもいいかもしれません。【追記】店内飲食しました。窯焚きごはんの定食やうどん•そばが食べられます。店内には授乳室もあり、子供用の椅子、取皿も頂けました。ごはんは自由におかわりできます。魚フライの定食と唐揚げ定食(写真は唐揚げを1個追加したもの)を注文。ごはんも美味しく、フライはサクサク、唐揚げもジューシーでボリューム満点でお腹いっぱいになりました。サラダ、ドレッシングも美味しかったです。味付けは若干濃いめで男性も喜びそうです。店員さんがみんないい方ばかりでほっこりしました。
📆2023-8月近くの温泉に向かう前に、遅めのランチ。孫に動物とふれあえさせてあげたい❣️との主人の希望で訪店。お弁当パックにバイキングより自分で好きな料理を盛り付けるシステム。大サイズ2個、小サイズ1個に盛り付けて、店内でいただきました。お料理の味付けは、普通の美味しさ😋蓋が閉まる状態まで詰めるのがエチケット👌🍀にも関わらず、すごいボリュームを詰め込み注意されてる中年女性の親娘がいました🤣食事の後は、店外近くのふれあい動物園で、うさぎ🐰とふれあえますが、孫2号は怖がり屋さんだから中に入らず💦この場所の店舗は昔から定着しないため、若干、心配なので、是非、頑張って息長く営業されます事を願います。
一周年ライブが行われていました。生憎の天候のため人出はまずまずでしたが、キッチンカーや出店も賑やかに展開されていて楽しい空間でした。桜も満開で綺麗でしたよ〜
昔からある田舎の道の駅という認識でしたが、スイーツと手作り雑貨/食品が充実したオシャンティなお店でびっくり。さすがは鹿児島市です。
3回ほどリピートしてます。メニューが少しずつ変化してるみたいです。最初は卵かけご飯付きの定食(メニューから無くなった)、次が唐揚げ定食、本日は豚丼定食をいただきました。汁だくで美味しかったのですが、大手と比べてしまうと、もう少しお肉が欲しかった。それと、売店で売っていた紅はるかの冷凍焼き芋(長さ12㎝位で一袋14本くらい入り)が美味しかったです。
2022年リニューアルオープン後行きました🚘️野菜やお弁当、加工品、飲み物等々販売🐏山羊とウサギ🐇がいてエサやりできます😃木材が日曜日限定でお買い得なって外で売ってます❗DIYするのに最高✨
2022.04.02店内、外がリニューアルされていて、たくさんの野菜、店内にパン等の商品がたくさんありました。食事などもできるようなので、お昼を狙っていってみるべきなのかもしれない。
3月26日リニューアルオープンに行ってきました。満開桜の真下を歩く。店内は野菜、土産物、木材等販売してました。レストランもあってイートイン可能です。
名前 |
八重の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-248-7539 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

子供にせがまれて、うさぎに餌をやりに通っています。餌はガチャガチャで売っており、直接あげて撫でることができます。レストランは美味しく気配りも素晴らしいのですが、特に唐揚げが美味しいです。サクサクでとても柔らかくジューシーです。