無口な店主が作る大盛りざる蕎麦。
おおてやの特徴
無口な店主が一人で運営する、シンプルな雰囲気が漂う蕎麦店です。
大盛りざる蕎麦800円は、コストパフォーマンスが魅力的な一品です。
お客の食べ加減に合わせて、そば湯を持ってくる優しいサービスが感じられます。
大好きなお蕎麦屋さん。
他の人の口コミ通りに無口ですが、お客さんの食べ加減に合わせてそば湯を持って来てくれる優しさに👍🏻大盛りざる蕎麦 800円でした。もちろん美味しかったです。古いお店の為、少々薄暗く感じる人も居るかも知れませんが、清掃が行き届いており清潔です。
まず始めに飲食店に接客の良さを求める方にこの店はオススメできません。それくらい無口で愛想がない職人気質な店主が一人で切り盛りしている店になります。しかし、常連とは別人かと思うほど饒舌に話しており、そのギャップに驚かれるでしょう。そばに関してはコシがあるくらいしか特徴がないですが無難に美味しいです。特筆すべきは蕎麦つゆですね。そば好きで色々な店に行きますが、ここを超える蕎麦つゆに出会ったことがありません。そばを食べに行くというより蕎麦つゆを飲みに行っていると言っても過言ではないです。常連との話を聞いているとそう長くは店を続けないようなネガティブな発言も耳にしますが、個人的には1日でも長く営業を続けていただきたいです。
無口な店主一人で営み、客も無言でシンプルな蕎麦を食べて帰る雰囲気の店。テレビや音楽など一切なく、麺をすする音しかしていません。メニューはかけ、もり、大もり、ざる、月見、卵とじだけで、天ぷらなどない。蕎麦は細くてコシありがあって美味しいです。4人がけテーブル4つと座敷2席あるが、各テーブルとも一人で座ってました。注文すると薬味とつけ汁、多分使わないであろう追加のつけ汁の満タンに入った徳利が運ばれ、程なくしてザルに盛られた蕎麦が届いたが、冷水でしめたザルをそのままテーブルにONしており、斬新な感じでした。店もテーブルも椅子もザルも全てレトロですが、清潔な感じでした。
名前 |
おおてや |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

うまい!💞群馬では相当レベル高いなー💞ヽ(\u003d´▽`\u003d)ノ💞店主はこだわりの職人さんで接客苦手だけど、うまい蕎麦が食べられるなら、それでよい!!👍