鹿児島空港で出会う足湯の癒し。
鹿児島空港の特徴
コンパクトながらもお土産売場が多く、選ぶのが楽しい空港です。
7月下旬には『空港マーケット』が開催され、離島の特産品が楽しめます。
足湯サービスがあり、旅の疲れを癒やせる場所に最適な空港です。
なかなかコンパクトな空港ですが便利で良いですね👌お土産売場多くて迷います🤣🎶
場所も分かりやすいと思います。着くまでが山道ですが…空港内はまっすぐなので、迷いにくいと思います。
毎年7月下旬の金曜日、土曜日、日曜日にはセキュリティ検査前で『空港マーケット』が開催され、鹿児島県の離島七島物産が販売されます。
九州の空港の中では、福岡空港に次いで施設が充実しているような気がします。鹿児島市内までは、リムジンバスで40分です。鹿屋や志布志にも直通バスが出ています。屋上の展望台からは、晴れていれば霧島の山並みを見ることができます。土産物屋や郷土料理を提供するレストランもかなりありますが、10時までは開いているレストランが少なく、開いていても朝食メニューしかないので要注意です。ANAやJALのラウンジもありますが、保安検査は一般客と同じで優先検査場はありません。
鹿児島空港の正面入口付近の外に足湯があり見ていたら空港バスを待つ人や飛行機を利用した方々が疲れた足をつけて癒やされてました🍀旅疲れやちょっとした待ち時間等に有効に活用されていて良いです🥰
セキュリティーチェック前はショップが充実していますが、中に入ると小さな売店とコーヒーショップしか無いので、ANA Festaなどが有れば良いと思います。
鹿児島県旅行で利用しました。空港出口外には、無料の足湯もあります。西郷隆盛のベンチも味があります。クリスマス模様になってました。
レストランお土産店が充実しています。
離島便も有り地方空港の割に横に長く大きい。だから各種施設も充実しています。各土産物売店の焼酎取り扱い品目もオリジナリティ有り、各店舗を巡りお気に入りを探し出すのも搭乗前に楽しいです。
| 名前 |
鹿児島空港 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0995-58-2110 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
11/17棚尾丑寅会メンバーで着陸させていただきました。これから鹿児島観光を楽しみます。ワクワク。