北海道出身のマスターが作る、もりもりカレー!
どさんこmade横川カレー食堂の特徴
北海道出身のマスターが作る美味しい欧風カレーです。
横川町二石田交差点近くの目立ちにくいお店です。
注文してから焼き上げる豚丼が絶品です。
クチコミが良かったので行ってみました。スパイスが味わえて美味しかったけど、驚くほどではない。店の雰囲気があまり落ち着かない。
北海道出身の方が作る、美味しい欧風カレー。辛みはおさえ目でマイルドなカレーです。辛さが足りなければ、メニューにある記載を見て辛くできます。ワンオペなので、混んでるときは注文してから、静かに待ちましょう。水などはセルフ、食後のコーヒーなどはありません。今どき、カレーランチが850円!!カレーだけでなく、日替わりランチにも力を入れているようです(990円→予約で890円)。予約割引と待ち時間の節約を考えると、事前に予約することをオススメします。夜は不定期らしい!?ので、昼間に確認したほうが良いでしょうね。
営業時間終了前に訪ねました。水などはセルフサービスで、料理も出来次第取りに行くシステムになっています。静かな空間でのんびりカレーを楽しめました。ザンギカレーおすすめです。サービスでシチュースープ?を頂きました。会計時にオーナーと30分以上立ち話をしてしまいました。北海道から神奈川、宮崎の話で盛り上がりました。とても居心地が良く、気のいいオーナーのいるお店なのでぜひ足を運んでみてください。
駐車場は大きめの車だと難儀します。ハイエースを停めるのに3分くらいかかってしまった。店に入って店内の暗さに驚き。ご主人お一人で切り盛りされているカレー屋さん。接客も店内の照明に比例して暗いです。当然提供もかなり遅い。カレーはチェーン店にはない唯一無二な深みのあるスパイスが効いて美味しいです。
カレーランチをいただきました非常に美味しいですもう少しお店が綺麗だともっと繁盛すると思います!
野菜もりもりカレー 850円始めてだと外からは営業中か判断し辛い^_^美味しく頂きました。ご馳走様でした♪
初めてお伺いしました。お店はとても分かりづらいです。またカオス感があり入りづらかったのですが店内はソーシャルされたテーブル席(5席)となっていました。お得の文字に惹かれて日替り(850円)を頂きました。おかずはチキンステーキ+エビカツ、肉じゃが、小鉢(かぶの煮物)、ご飯u0026味噌汁でお腹が一杯になりました。味は無茶苦茶美味しいという事は無いのですが、ボリュームハード系でコスパが高いです。お水や配膳(返却込)はセルフになっています。
最初は場所が分かりにくいです。葬祭会社の派手な看板と道沿いの数本あるのぼりが目印です。商売気があまりないマスター(失礼ですね)が地道に頑張られています。焼き野菜が乗ったカツカレーをいただきしたが辛さはないマイルドな美味しいカレーでした。サービスにサラダも付けていただき、楽しい会話もさせていただきました。今度は是非北海道名物のザンギや十勝豚丼も食べに行きたいと思います。
フラッと入ったら最高のお店でした。外観はファ(;゚Д゚)って驚きましたが💦カレーはあまり外食で食べたいと思わない人間でした。でも、カレーもザンギもとても美味しかったです。ゴロッと入った野菜と辛すぎず食べやすいルーが食欲をすすめてくれます。ザンキは下拵えがしっかりしているから臭みもなく、鹿児島では味わえない美味しいザンキを食べることが出来ました。普通にランチやカフェに行ったら1000円越すのにコスパが良すぎます。
名前 |
どさんこmade横川カレー食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

マスターが1人で、一品一品丁寧に調理されており、一度に大勢の注文が出来ない理由が納得でした。どのメニューもボリュミーな上に、とても美味しのに、かなり格安なお値段にビックリ‼️店内は昭和感がたっぷりで、落ち着いた雰囲気です。作り置きしてない感じなので、注文受けてから少し待ち時間はありますが、とにかくとても美味しくて安いお店です‼️