朝6時からの名湯、絶品硫黄泉!
梅屋旅館の特徴
泉質は鮮度の高い硫黄泉で、心地よい温泉を楽しめます。
歴史を感じさせる佇まいが特徴的な梅屋旅館です。
温泉湯は飲用も可能で、健康にも効果的な湯です。
鄙びた溫泉♨ですツルツルの硫黄アルカリ泉昔湯治で栄えた温泉街建物は古びて居ますが溫泉の質は❗天下一品だと思います近くに立ち寄りの際は是非入湯をお勧めします。
ここの泉質は素晴らしい。紫〇温泉がぬるぬるして超いいよ~なんて結構聞いて入浴したけど個人的には高城温泉『梅屋旅館』の方が一枚上手。県内でも余裕で片手に入ると思います。あくまでも個人的意見ですが・・・。ダントツ!
佇まいから歴史を感じます。お湯も最高トロトロの湯で、身体の芯から温まります。
この辺りの旅館、どこもタイル張りの素敵な湯船ですが、こちらもそれに負けず劣らずな素晴らしさお湯は川内3号と19号の混合泉。
鮮度の高い硫黄泉。近場にあれば毎日入りたい温泉です^ ^女将さんも親切で優しかったです^ ^川内高城温泉は温泉タイルの宝庫である✨
風邪の置き土産で2週間以上、咳こんでいましたが…飲料可の温泉湯でうがい、飲用をしたら咳が止まりました!立ち寄り入浴でこの効果!ありがとうございました。
200210街並みと外観が素晴らしい浴槽はひとつだけ熱めだけど気持ちいい透明湯硫黄の香り300
2回目の梅屋さん。奥行きのある廊下や玄関は歴史を感じます✨前回は、2018-11に母と訪問とても優しい梅屋の奥様、親しみやすい地元のご婦人方、浴場写真撮影にご協力までいただき感謝2020-1スタンプラリーに湯仲間と参加湯口46.4℃ 湯尻43.7℃ラストにして、高城らしい高温の湯。長湯は禁物ですから、体をポカポカ温めて、高城温泉をあとにしました🚗よか湯でごわした❣️🍀 単純硫黄温泉(低張性・アルカリ性・高温泉)入湯料250円→半額本130円。
名前 |
梅屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-28-0016 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

もう宿泊はやっておらず立ち寄りのみですが朝6時からオープンしています。やや熱めのお湯が掛け流されていてとても気持ちがよかったです。是非朝風呂で入ってみてください。