希少な国産ライチ摘み取り体験。
ミキファームきやまの特徴
国産ライチの摘み取りが楽しめる、希少な農園です。
大きくてジューシーな生ライチをもぎたてで体験できます。
収穫時期が短い中、感激の美味しさを味わえる場所です。
生ライチ😍大きなライチ😆めっちゃジューシー😂もぎたてをいただくと「トリハダがたった!!!」と何人も聞きました🙌2024年、今年で3年目通ってます😋今年の大玉は60グラムオーバーでした✨知人へ配りまくってファン増殖中👍高い…との意見もありますが、摘みたての大玉ライチをを口にほおばってみてください💕ライチ汁で溺れそうになります😁ほかでは経験できないと思います😋温室で真剣に摘むので汗対策は必須です。雨でも室内なので問題なく楽しめますよ。ハウスの外はぬかるむ場所も少しだけあります。スタッフさんも親切で「また来年も来まーす👋」
ライチ狩りは今年で2回目です。初めて食べた時は感動して今までのライチは何だったのかと思うほどみずみずしく甘みが強く感動しました。少しお高くお財布と相談しながらの摘み取りですが、損はないと思います。
かなり希少な国産ライチを栽培されています。宮崎の会社だったかな。海外進出も視野に頑張られているので応援したいファームです!
収穫時期は短いですが、瑞々しくて甘いのがなっています。噛むと、甘いジュースが滴り落ちます。g700円で大粒のは、2個位になります。
少量でもいいのかな?と計量する時に申し訳なく思ってましたが、「いいですよ~」と笑顔で対応して頂けました。生ライチ美味しかったのでシーズン中にまた行きます!
7月上旬に伺いました。実家母はライチが大好物なのでサプライズで連れて行きたくてHPを見て予約。生憎雨上がりで、ハウスまでの足元がぬかっていたのが難点。目安として小振り3個位が650円とありましたが、実際木になっているものを見るとついつい大きい物を選んでしまい清算時に苦笑い😅それでも甘くて新鮮なライチが食べられたことに大満足💕貴重な体験ができました。また来年も行きたいと思っています。
とても珍しいライチ狩りができる農園です。ハウスなので雨天でも安心。100g650円で、刈り取った分は全部買い取りです。7月のみのオープンのようです。ネットか電話で事前予約が必要です。
生ライチ、木になる実を見たのも初めて。大きい実と少し小さめの実選んで収穫しました。3棟のハウス有って、伺った時は2つのハウス収穫は終わってました。今年は残り少ないので収穫体験はあと4日位らしいですよ。
とても甘くて美味しいライチでしたあの大きさにビックリ👀しました又、来年を楽しみにしてます。
名前 |
ミキファームきやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6890-9519 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

国産のライチ摘み取り2年目。7月の楽しみのひとつ✨香りも大きさもジューシーな甘さも絶品。子供の頃から食べてた冷凍ライチとは別物ですね。価格はそれなりにしますが、ライチ好きの方はぜひ食べてみて欲しいです。