木々に包まれた神社参道。
御祭神島津常陸介忠兼夫婦霊(シマヅヒタチノスケタダカネフウフノレイ)創建年代は不詳であるが、口碑によれば、藩主島津公は同島に養牛を企画された時、守護神として城川内の御神霊を慰めるためにも勧請されたという。(神社庁HPより)伊唐浦を見渡す位置にあります。漁港側に出ることが出来、海風がとても気持ちが良いです。
名前 |
若宮神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-86-1111 |
住所 |
|
HP |
https://www.kagojinjacho.or.jp/shrine-search/area-hokusatsu/%E9%95%B7%E5%B3%B6%E7%94%BA/1367/ |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

木々に覆われた雰囲気のよい参道を通って社殿へ向かう神社です。自動車で来た際の駐車スペースとしては、舗装がコンクリートに変わる手前で道の端に寄せるか、コンクリート舗装に自動車で入って行き、最初の鳥居の先で右折した先にある社殿横の広場になるかと思います。