漫画『3月のライオン』の舞台で楽しむ絶品もんじゃ!
もんじゃ太郎の特徴
漫画3月のライオンに登場するお店で、ファン必見の場所です。
最近移転した綺麗な店舗で、居心地の良い雰囲気が楽しめます。
しっかりとした手さばきで、もんじゃ焼きを作ってくれる優しいスタッフが魅力です。
聖路加帰りに訪問。もんじゃに2000円も払うのは気が狂ってるので、あらかじめ調べて価格設定低めなこちらをチョイス。月島もんじゃなんて観光もんじゃだろと思って敬遠していたがなかなか食わせる店で、トントロも冷凍だがおいしかった。地元だともんじゃなんて400円くらいだが味もこちらの方がよく、もんじゃというものを昇華させたのが月島なのかな。お好みはもう少しパンチが欲しい。もんじゃと同じ味がする。
3月の○イオンに出てくるもんじゃ焼き屋があると聞いて訪問。注文はもちろん明太もちチーズ。もんじゃ焼きに抵抗があったが、食べてみると意外や意外、なかなか旨い。妻が用事なので一人で合流するまで東京散歩をしながら、昼間からもんじゃ焼きをあてにお酒を飲む。更に好きな漫画に出てきた店となると、テンションも上がる上がる。
月島で、もんじゃを食べるなんて20年ぶり位。もんじゃ屋のイメージは、下町の店主が威勢よく店を切盛りしていて、少々の荒っぽさは当たり前だと思っていた。今日はトリトンスクエアでの仕事帰りに初訪問。下町の伝統食文化のもんじゃ屋さんの扉を開けると、海外の方がお出迎え。あれ?と思ったけど、すぐに愚考だと感じた。横柄な日本人バイトより、丁寧な接客の”海外の方”の方が全然良い。肝心のもんじゃも、美味しかった。日本人の店主も凄く丁寧な接客で、この店の評価が高い理由がわかった。また行こうと思った。
漫画家・羽海野チカ先生が描く「3月のライオン」に出てきたお店で、ファンにとっては聖地の一つです。店内には作品のポスターやサインが飾られています。主人公とヒロインが一緒に食べた「鮭もんじゃ」と「明太もちチーズ」はお約束でしょうか。明るい店内に丁寧な接客、こじんまりとした店内に響く鉄板の焼ける音に、何だかそのまま作品の中に入り込んでしまったような穏やかな雰囲気のお店でした。御馳走様でした。
家族で初もんじゃ🎵基本的にはセルフのようですが、「初めてで分からない」と言うと、お店の人が作ってくれました。味は想像の範囲内の美味しさでしたが、小さいコテでチマチマ食べるの楽しかったです。マンガ「3月のライオン」にも登場した店です。昨年移転されたみたいで小綺麗な店でした。
綺麗なお店です。もんじゃ大好きなのですが出汁がきいてて美味かった。スタッフさんもひとつひとつのテーブルを気にかけて目配りされてます。火加減も逐一気にかけてくれました。トイレもきれいなのが高ポイントです。
【2021年4月11日来店】もんじゃの定番からイロモノまであって楽しめます!個人的にはイカ墨もんじゃがオススメ!3月のライオンの聖地だったということもあり、イラストを見ながら食べれるのはファンだったので嬉しいポイントでした!
先日友だちとお昼に食べてきました(^^)/新しい店舗ということもあり、店内はかなり綺麗で清潔感があり、とても過ごしやすいです。入店の際には、検温とアルコールでの消毒をします。壁には3月のライオンのキャラクターの絵が飾られていました。後藤さんの絵が見たかったな(笑)焼き物は豚トロと砂肝、一緒に出されたタレと食べるととても美味しかった♪鮭もんじゃともち明太チーズもんじゃ(正式名は共に忘れた…)どちらも美味しかったけど、店員さんに焼いてもらった方がやはり美味い!手さばきは軽快だけどゆっくり焼き方を説明してくださったので分かりやすかった。同じようには作れなかったけど(笑)お好み焼きも店員さんに焼いてもらいました。かなり綺麗な円になっていたし美味しかった。やはり焼いてもらうのが一番ですね!!緑茶ハイ(?)とコーラ、自分がアルコールに弱いだけかもしれないが半分飲んだくらいでまぁまぁ酔ってきた。コーラはグラスもキンキンに冷えた状態で持ってきてくださったのでめちゃ美味でした\(^o^)/ご馳走様でした♪(*´∀人)
20数年通ってるもんじゃ屋さん。地方から友達が来たら、まず連れてくるのがここ。味はもちろん接客もいい。店員さんに焼いてもらうのが美味しいので、いつもやってもらってしまう。新しいメニューも増えてたし、座席の作りも少し変わったりしてて進化してるなぁ〜。オープン記念のスタンプカードも貰えます。
名前 |
もんじゃ太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3531-3946 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

女性3人で先ずは、太郎、二郎、花子を注文。それぞれに出汁が違う??どれも新鮮な味で全く飽きがこない。食べれば食べるほど、もっと食べたくなって、追加で辛口もんじゃ!唐辛子をさっと炒めてから焼き上がりに追い唐辛子でめちゃくちゃ美味しかったです!なんか、もうちょい食べたいねぇと言うことで、〆に納豆ねぎもんじゃ(*´艸`)まだ行けたけど、ここらで終了としました。お店の方も、ニコニコ対応でとっても、良い旅の〆となりました。