スノーピークで高知の魅力満喫!
スノーピークかわの駅おちの特徴
スノーピークのキャンプギアが充実しているショップです。
高知県産食品やジビエも取り扱い、大満足の品揃えです。
宮の前公園に近く、散策や休憩に最適な場所です。
スノーピークのショップと道の駅が合わさった様な施設です休憩を取るのに丁度良い位置にあります店内にはスノーピークのキャンプギアがたくさん並べられていましたグッズだけではなく高知県産の食品やジビエも販売されていました。
「越知町:スノーピークかわの駅おち」2024年8月に訪問しました。スノーピークの製品を多数見ることができます。「買う」「遊ぶ」「泊まる」を楽しむことができる新業態の観光施設です。 物販コーナーでは町内外の特産品を購入することができます。 敷地内にはスノーピークのトレーラーハウス「住箱」を7棟設置しており、宿泊も可能です。面白そうです。
松山市から須崎市へ行く道中に知りましたこんなキレイな道の駅ができてるとは、、この場所だけ別世界ですね笑高知への下道で一番綺麗なトイレ休憩場所で、助かりましたショップには高知ならではのジュースが販売されてたので、小夏買って飲んでみましたよただ素人目ですが、上からテントを見るとギュウギュウだったので、キャンプ場としては区域狭めかなーって思ってしまいましたが、こんなものですかね。
川や公園が眼下に望める眺めのよい場所にシンプルでキレイなショップ。種類は多くないけどアイスクリンや鮎の加工品、地元生産のパンなど地産品も購入できます。アイスコーヒーが一瞬柑橘ジュース??と勘違いするようなフレッシュな香りで美味しかった。川や公園、キャンプ場には車で数分で行けるので天気良いときはセットで寄ったほうが良いです。夏場はちょっとだけ川に足を浸すだけでも気持ちよいです。この日だけか何時もかは不明ですが、川の流れは早かったので、滑らない水場用のシューズ?装備は必須ですね。
上級国民のキャンプ場って感じです。オシャレなキャンプ用品、食材ため息が出るばかりです。生憎渇水で川の水は干上がっていましたが、通常は川遊びが出来る場所です。
今は眼下の公園に コスモス が沢山咲いており天気の良い日には素晴らしい散策コースになっているようです。アウトドアグッズやちょっとした おみやげ を販売しているようですが、いわゆる土佐日記 みたいなお土産品があるわけではありません。例えばフレーバーティーなんかを売っているようなお店です。大変に人気の 道の駅 のようですが、営業時間は午前9時〜午後5時までです。お店で豆から入れたコーヒーくらいは買えるのと自販機が設置してあること、トイレは比較的綺麗だと思いますのと、アウトドア趣味の方は少し楽しめるかと思います。後は、カヌーなんかも乗れるようですが、アウトドアに趣味の無い私には詳しくはわかりません。
17時に閉まります。トイレ休憩に寄りました。グランピングが出来る様です。川に関するアクティビティが、豊富です。
スノーピークおち仁淀川キャンプフィールドでキャンプをした翌日に宮の前公園の下見も兼ねて寄りました。広くはありませんがスノーピークの商品や食品関連品を売ってる店舗があります。オリジナルTシャツ等も売っていてお土産にはいいかもしれません(セールしてたので30%オフでしたのでお手頃なお値段でした)宮の前公園に面して3階構造となっていてトイレが最上階と2階にありました。シャワールームも有るようですがこちらは川下り等のアクティビティに参加されたお客さん用の様でした。宮の前公園でキャンプした際はこちらの2階トイレを利用することが出来そうです。
仁淀川の景観が楽しめます♪高知県の仁淀川、浅尾沈下橋を見に行った後で立ち寄りました。きれいな佇まいに惹かれていくと、スノーピークのお店でした。奥にはキャンプ場が併設されていて、カヌーなどの体験もできるそう。■ コーヒーホット(300円) アイス(340円)仁淀川をイメージしたすっきりとした味わいのコーヒーです。ホットで注文して、お店奥のテラスで、仁淀川を眺めながらゆったりといただきました。■ ブレンドハーブティー(400円)ミソハギ、ケケンポナシ、ユズ、ダイダイ、トウキ、コウゾなどがあります。どのお茶がどのようなものかというのは一覧で書かれたものを見せてくれます。ダイダイ茶を注文しました。べにふうきという紅茶、ダイダイの果皮、ハブ茶、ショウガがブレンドされたハーブティー。ダイダイの皮のすっきりとした苦みがありおいしかったです。胃腸の働きを強めるそう!スノーピークのグッズや、仁淀川の特産などもいろいろ売っていました。のむユズジュレドリンク、のむダイダイジュレドリンク、こんにゃく、芋けんぴを購入。芋けんぴは車の中で完食!のむジュレドリンクは、すっきりとした味わいでめちゃ好み!!8本買ったけど、もっと買っておけばよかったなと思ったくらい。
名前 |
スノーピークかわの駅おち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-20-9666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

宮の前公園キャンプ場で車中泊した時にトイレを使用させていただきました。凄く綺麗でびっくりしました。スノーピークさん日々の清掃ありがとうございます。