猫と新鮮海鮮丼のお店。
海女ちゃん食堂乙姫屋の特徴
くまモンの浮き玉や猫の絵が彩る独特な外観です。
新鮮な海鮮お好み焼きや刺身が自慢の軽食店です。
基本予約制なので、混雑時を避ける計画が必要です。
港から近くだったので予約もなしに訪れたらお留守だったので、しばらく近くを散歩などして、電話をすると繋がりました。そして、快く受け入れてくださいました。丁度、今日はお魚が入ったとの事で、美味しいお魚定食がいただけました。小鉢が何品も付いていて本当に美味でした。天草のお魚を食べちゃうと市内のお魚はなかなか食べなくなってしまいます。カフェメニューなどもあるみたいですね。paypayも使えるしほどよく現代風です。雰囲気も古民家風でとても素敵です。
船乗り場から右手にあります!古民家風で落ち着ける雰囲気でした!島にしては値段も高すぎず利用しやすいかと思います!
値段の割にご飯も少なく上品なお店と言う感じでした!海鮮丼のお魚は本物で申し分ない美味しさでした。小鉢も一品一品美味しく堪能できました。
友達と話し合って、食事は混むのを見越して、開店と同時に店に入店し、速攻で昼飯を食べようと計画し、湯島を一周したあとにこの店に足を運んでみた。ここはかなりの湯島でも人気の海女が賄う料理店で予約がマストなのたが、予約なしでいきなり入った僕たちが、すんなり一階の座敷で食べられたのはかなりラッキーだった。あとから予約なしで来た人たちは、かなり待たされることになっていたので、何で僕らは……。たぶん、イケメンの二人だったからかな? ま、それはそれとして、ランク中位の日替わり海女ちゃん定食を注文したが、海鮮は新鮮。太刀魚の煮込みも味付けがよく、魚のアラの味噌汁は美味しかった。これだけの量と質の料理を熊本市内で食べたら、たぶん相当な額になるはず。いい昼飯になった。ちなみに友人は、湯島産の芋で作られた焼酎をお湯割りで飲んで絶賛していたことも付け加えておく。
結婚記念日の祝いに利用しました。とにかく凄い海鮮🐟🐙🦑🦞〝海老を🦞多く🦐〟とかにも対応してくれる‼️応変ぶりが👏女将と子供さん達が、手作りケーキをサプライズしてくれるなど、心温まるおもてなしを受け大満足サービス満点💯の宿でした♪♪泊まりの部屋も綺麗で快適でした。
ねこちゃんねこちゃんねこちゃーん!ねこちゃん成分を求めて、湯島に潜入!しかーし、5月半ば、超晴天!あっちーよ!水分補給したいけれど、せっかく湯島に来て自販機では情緒がない。カフェの看板を導かれて進むと。あれれ?これがカフェ?民宿というか、食堂というか。恐る恐る玄関を開け、飲み物だけでも良いか尋ねると、快く招き入れていただきました。ただ、おひとりで営業されていて先客もいたので、しばらく待ってほしいとのこと。ええ、待ちますとも。大丈夫です。先客は、美味しそうな海鮮ランチをいただいてました。美味しい美味しいと会話されていて、ううっ、予約してここでランチすれば良かった。別のお客さんは、ピザセット頼んでいて、こちらも美味しそう。さてさて、待ちに待って、自家製レモンソーダが登場!大きめのグラスにたっぷり!甘さ控えめで、美味しい!なんと、レモンサワーも同料金。これで、お酒なら最高だったな。でも、船で戻ってすぐに運転しなくちゃいけないので、泣く泣く断念。あ、メニューには440円と書かれていますが、実際は480円です。次回、湯島に来るときは、ゆっくり滞在して海鮮とお酒を楽しみたい!
新鮮なお魚を漬け丼、お吸い物、煮付けで頂きました。(1500円もしくは2000円で選べます)大変美味しく頂きました。朝一の船で来た場合、開店直後に予約すると、12時の船に間に合います。
行った日が悪かったんだろうか、魚は新鮮ではなかった、ただ海鮮お好み焼きは美味しかった~
自家製ハニーレモネード400円。美味しかった。少し階段を登ったホッとする古民家。お店の人も感じの良い方でした。
名前 |
海女ちゃん食堂乙姫屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5604-4292 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

母の誕生日祝いに予約させてもらいました^_^入り口には、くまモンの浮き玉が並べてあったり、猫の絵が描いてあったり、猫の被り物??…まぁ〜、とにかくお店に入る前から楽しめました♫お食事もとても美味しく満足してくれたみたいです!