石垣島の隠れ家、白砂の楽園。
南ぬ浜町人工ビーチの特徴
白い砂浜とエメラルドグリーンの海が広がるビーチで、驚きの景色が楽しめる場所です。
人工ビーチは小さな子どもにも最適で、波がほとんどない安全な環境です。
石垣島市街地から近く、広々とした駐車場とトイレも完備されています。
今シーズンの営業も今日で終わり。三ヶ月間お世話になりました。また来シーズンもよろしくお願いします。
9月だとかなり空いています。18時まで泳げる。水質はあんまり綺麗ではないね。
穴場スポット。シャワーなどお金はかかりますが、そのまま足だけ洗ってホテルでシャワー浴びるなら、コスパはいいと思います。人も少なくて、コンパクトなビーチなので、子連れにはちょうどいい広さ。
台風の影響で、他のビーチは遊泳禁止となってる中、ここのビーチは風が穏やかで波があまり立たないためか遊泳可能でした。事前にホテルの方に近場のビーチを聞いて、ここが人工ビーチだけどすごく綺麗と言われ、最後の望みを託して自転車で来ました。ライフセーバーがいる中、まだそんなに知られてないからか人が少なくゆっくり泳げました。来る途中、サザンゲートブリッジを通らなくてはならないので、自転車だと少し大変ですが、眺めは最高です!
伊舎堂用久中佐達の顕彰碑の近くにミサイルがあるのは相当複雑な感じはしてしまいますが、市街地からも相当近く、滞在最終日などの限られた時間内で訪れるのには最高な場所だと思います。ビーチ内の公衆トイレは管理されているので特段の問題はありませんが、近くにある別の公衆トイレには明らかにそこで生活をされているよう方がいたので、子供や女性はビーチ内のトイレを利用された方がいいかもしれません。
白い砂浜とエメラルドグリーンの海が広がる人工のビーチです🎵遠浅かと思っていると、突然深くなっている場所もあるので要注意です❗が、とても気持ちの良い素敵な場所です。
新しい人工ビーチなので、ものすごい綺麗。変な虫や生き物も全くいないから安心して遊べます。シュノーケリングなどはできないので、お風呂のようにプカプカしていたい人向け。魚が寄ってきて超かわいい。やたら監視員が多いのはなぜ。
さすが石垣島。天気が悪く工場付近でも海が綺麗です。猫やカタツムリがいますよ!
広々とした駐車場とトイレがあります。ビーチは夏場のみしか開放されていないようでシーズンオフはフェンスで閉じられています。
| 名前 |
南ぬ浜町人工ビーチ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0980-82-4046 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
監視員さんも感じの言い方が多く、クラゲ防止用のネットもあり安心して泳ぐことが出来ました。人工ビーチでしたがかなりきれいでよかったです。シャワーは3分200円ほどだったと思います。