迫力のある未舗装林道、フナンギョの滝。
フナンギョの滝の特徴
フナンギョの滝は、アクセスが容易な場所にあり、滝への道のりが楽しめますよ。
未舗装の林道を歩けば、迫力のある滝が待っています。
駐車場から滝までの距離は約10分で、訪れる価値大です。
小さい駐車場から600m未舗装の林道を歩きます滝は思っているより大きく迫力がありました。
近くの駐車場に停めて、歩くこと10分。フナンギョの滝に到着します。山道はアスファルトで、かなり歩きやすいです。坂もそこまで急ではありません。訪れた日は雨が降った翌日で、水量が多くダイナミックな滝を楽しめました。マイナスイオンたっぷりで癒されます。滝までの道中も珍しい熱帯植物が沢山ありました。
奄美の滝の中では、アクセスが容易な所らしく、確かに車止めから10分も歩けば滝に到着する。滝壺へは近づけない。途中、鳥・蝶も多く、植物相も奄美らしく、ゆるりと歩きたい。遊歩道の整備は過剰かもと、いささか気にはなるところ。
奄美市内から約25分位で着きます。ほぼ近くまで車で行けるし、駐車場(縦列で3台位)から大人の足で約10分で辿り着きます。歩道も整備されて歩きやすい。訪問当日は曇りだったけど、滝のダイナミックさは感じる事が出来ました。
初めて行きました。奄美に住んでるのに。まだまだ知らない事がある。息子がローカルガイドをしているので案内してもらいました。
2021年3月現在。整備工事中ですが、歩いて行くことはできます。見応えがあって癒される場所です。
とても奥深いところにありました。
迫力のある滝、滝下まで石を登っても行けるらしいが、若干危ない気もしたので登らなかった…駐車場から5分程で行けるので近くにいるなら行ってみては。
駐車場からの道は上りの坂道で、工事中でもあるので狭いですが、滝の前は橋がかかっており、見やすいです。思ったより高くて迫力がありました。
名前 |
フナンギョの滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-52-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

結構な奥地。ドコモの電波も圏外。駐車場は無いが停められる場所は一応ある。車を停めてから10分〜は歩く。大自然、まさに世界遺産。人気はゼロ。観光客も居ない。瞑想にふける。奄美に来た意味を感じた。