名瀬の港を眺望する最高ポイント!
大熊展望広場の特徴
名瀬市内から急坂を上った先に位置しており、心地よい休憩が楽しめます。
港や街を見下ろせる絶景ポイントで、夕日や夜景もおすすめです。
奄美大島のドライブ中に、癒しの風景を堪能できるスポットです。
名瀬市街を海側から一望できます。名瀬立神灯台がよく見えます!写真に撮ると小さいけど肉眼だともっと大きく見えます。ほぼ正面です。駐車場もあります。ベンチもあります。朝ごはん食べてます。路地に2月にハイビスカスがさき彼岸桜の花の蜜を小鳥がすってます。
名瀬の市街地からほど近い場所で絶景が楽しめます。名瀬の市街地が一望できます。
展望台にも、周囲にも何があるわけでもなく、敢えて立ちよることは少ない場所かもしれませんが、夕焼けはきれいです。時間帯が合うようであれば、ぜひ。
2023年2月、奄美大島奄美市の[ウエストコート奄美]に宿泊、空港への国道58号線から外れて片道15分です。名護湾の北端で湾を一望できます。(奄美市名護です。)投稿写真を参考に、暇な人はどうぞ。
晴れて波穏やかな朝9時40分頃に貨物フェリー出港が見れます🚢休憩場所にも良いです🙊
奄美大島の名瀬市街地を見下ろす大熊展望台は東シナ海に面した名瀬湾の眺望を独り占めにできる素晴らしい場所です😃奄美カントリークラブに向かうクネクネ道の途中にあります。今回タクシーの運転手さんがプレーに向かう前のリラックスしたひとときを演出してくださいました。案内ボードによれば埋め立てなどで地形の変化を重ねてきた一方、大型客船の寄港を可能にしたことで地域の発展に寄与してきたとのこと。大自然の環境は維持するものの、人々の暮らしも便利になっていくことはとても大切だと感じました😃
平日夕陽を見に行きました。夏休みの時期なので、少し見学者が多かったです。駐車場もあります。夕陽や海はキレイでしたが、ちょっと草が延び放題でした。なので星4つ。
名瀬市内から急坂登る途中に有ります 休憩所の建物が目印 (冬場 朝方ここから先行かれる方は朝日が カーブで急に目に入る場合が有ります要注意です)
道の途中ながら少しルートから外れるので、とても静かでゆっくりできました。ベンチも3ヶ所あって良かったです🎵
| 名前 |
大熊展望広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0997-52-1111 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
奄美大島の中心市街地である名瀬の街や港を一望できる場所です。ちょうど鹿児島市と奄美群島の島々を結ぶフェリーが入港してくるところでした。