美しい池に鯉が舞う日本庭園。
大濠公園 日本庭園の特徴
綺麗に整備された日本庭園で、池や小川のせせらぎが楽しめます。
鯉がたくさんいて、エサを求めてついてくる様子が可愛らしいです。
光雲神社の雲海現象に興味を持つ訪問者も多い魅力的なスポットです。
🏣福岡県福岡市大濠公園1-7🅿️🚗…有りました(有料🚇…大濠公園駅下車徒歩10分程🚌…黒門バス停下車徒歩10分程※開園時間9時~17時休園日…月曜日入園料…250円~120円6歳以下、65才以上は無料でした。※此の地は、かつては博多湾の入り江で、慶長年間に黒田長政公が福岡城を築城した際に入り江の北川を埋め立て、城の外濠とした。昭和2年に此の地で開催された東亜勧業博覧会を機に公園造成工事を行い昭和4年に大濠公園として開園、此方の日本庭園は大濠公園開園50周年を記念して築庭され、昭和59年に開園された。敷地面積は約1.2ha、大池と築山の大池泉庭、曲水の流れ、枯山水庭、数寄屋造りの茶室等を配した回遊式庭園に成って居ました。常緑樹の緑も綺麗でしたが、沢山植えられていたサツキやツツジ四季を楽しめる庭園に成っていました。ご夫婦でしょうか?黒松の手入れをされていました。此方もアジアの方々が多くいらっしゃいました。
街の中心付近にある大濠公園内の日本庭園に行ったみました。通常は入場料200円みたいですが、この日は無料開放されてました。夫婦や家族やカップルなど多く、来日外国人の方も多くいらっしゃいました。手入れもすごく行き届いており、すごく綺麗です。コンクリートに囲まれた生活をしていて、すごく久しぶりに和を感じました。庭園内で販売されてた抹茶コーラも美味しかったです。
良く整備されており、池や小川のせせらぎなど気持ち安らぐ美しい庭園でした。入場料大人250円です。
光雲神社で日本庭園に雲海が現れるというチラシを見た事があるので興味がありました。 2月いっぱいで終わりと思ってましたが期間延長でやってくれてるのと入場料250円とかなり安いので入る事に。思ったより広くて綺麗でした。雲海は30分おきに出てきます。 私が入った時は外国人観光客ばかりでした。
雨が降って天候には恵まれませんでしたが、お金を払って見る価値は十分にあると思います。梅が見頃できれいでした。
今日はとても天気が良かったので、久しぶりにこの日本庭園を訪れました。日曜日と言うこともあって、来園者が多かったのですが、それでもよく整備された庭園内をゆっくりと散策すると気が晴れますね。少しこじんまりとした庭園ではあるけれど、30分ぐらい掛けて廻るにはちょうど良いです。とても楽しかった。また来ようと思います。
こじんまりしてるけど…きれいな場所です!写真はライトアップをしていたときのものです!2022年の秋に行ってましたー!またやって欲しい、キレイにとれますよ〜!インスタ映えまったなし!
大好きな場所です。入園料¥250お抹茶とお菓子¥500でいただけます。(数量限定だと思います)ちょっとのんびりでも背筋を伸ばしたい時オススメです。
よく訪れています。今日は、新鮮なみどりの空気感を味わいに来ました。水流もあり、癒やされます。静かで端正な佇まいです。古式ゆかしい自然環境です。侘び寂びを感じます。訪れるのには格好の日本庭園です。
名前 |
大濠公園 日本庭園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-741-8377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

綺麗に整備がされています✨亀🐢がいるみたいなんですが、隠れてたのか見つけることが出来ませんでした👀💦鯉が沢山いてエサがもらえると思ったのか、ついて来ていました😀天気☀️も良くて最高でした👍