伊延港で見える絶景、心和む時間。
伊延港の特徴
伊延港は、鹿児島航路のフェリーが時折寄港する場所です。
港の近くには西郷隆盛が着いた歴史的なスポットがあります。
美しい景色と海水浴場が近くにあり、子供も楽しめます。
釣りで通っていました。ヒブダイ(イラブチャー)オジサンカンモンハタ・イシガキハタ(スミキャ/スミチャ)土日に釣行妨害してくる不審者が出没するとの情報有り。
和泊港の反対側にある港です。奄美群島航路のフェリーが波が高くて和泊港に入港できない時に、代わりに入港する「裏港」です。
横に砂浜もあり、子供が遊んでる。のどかな光景。魚もいて、泳ぐのも楽しい。ミノカサゴ、サザナミヤッコ、ハコフグ、オニオコゼ、糸引きアジ。
かの有名な音が上陸した港として知られている。看板等の説明書きもあり滞在を楽しむことができると思う。
ここからも景色が素敵でした。トイレですが、近くに新しく綺麗な公衆トイレができていました。
フェリー旅行途中で寄港しました。
今日、クインコーラル8が、最終航路を終えた23年間お疲れ様でした。
沖永良部島には、なくてはならない港。
目の前の食堂が閉まってると大変💦
名前 |
伊延港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-92-1103 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

鹿児島航路のフェリーは基本的に和泊港に入るが気象状況によってはこちらに入ることもある。