個室で安心、的確な診断。
ゆう内科医院の特徴
待合室は個々に仕切られており、プライバシーが保たれます。
CTレントゲンをその場で行い、院長自ら結果を示して安心できます。
家族全員が利用しており、特に小児科にも利用されています。
端的に説明してくれます。患者層は、若者からお年寄りと幅広く、信頼度が高いかと思われます。受付のお姉さんいわく、土曜日の午前中は、患者さんが多いそうです。駐車場は建物の前に3、4台分、屋上に40台程のキャパが有ります。受付で入庫から1時間分無料の処理をしてもらえます。
私は子どもと小児科で済ませる事も多いのですが、旦那は仕事の都合で基本的にこちらにお世話になっています。同じ時間帯で空いている隣駅の病院も通っていた事がありますが、こちらの先生の対応が好きです。検査も必要なものをささっとしてくれるので安心感があります。点滴して頂いた時はお昼休みにも関わらず気にかけてくれました。冷たいとのコメントが多いですが、先生の説明を最後まで聞いて質問をすると疑問には丁寧にこたえてくれました。
的確な診断。検査も素早く。治療法も丁寧に説明してもらえて良かったです。
駐車場駐輪場完備に、CTレントゲンも院長自らやってくれて、その場で結果がわかるので、安心できる。コロナ診療はしてないが、院内のコロナ対策は万全。ただ、あの体温計は壊れてるので、変えた方が良い。軽く37.5超えるやつがいるはず。
背中の痛みが続いた為受診しました。的確に検査していただき、丁寧に検査結果を伝えて下さいました。これからもお世話になりたいと思える先生です。
沖縄で成人してから喘息に。一年程処方されつつ我慢しましたが、ここに来て薬を見せるとこれ、効かないでしょ?と?それからここの処方を貰ってからすぐに良くなりました。住所が変わり遠くなりましたが、ここに通院しています。ちなみに自分は看護師ですが、その自分から見ても評価は出来るところだと思います。
2017年腸の病気で診察頂きました。院内綺麗で看護師さんも普通ですが、全体的にクールな印象ですね。皆様も書いてるように院長は話聞かない、目も見ない(笑)ずっとパソコン打ってました。言い方も病人にはちょっとキツいですよ、先生。まぁ、全部聞いてられないのかもですね。大きな病院への紹介状を頂きました。紹介状には違う病名が書かれていたようで、大きな病院の先生も「あちらの先生の紹介状ではたまに起きるんですよ(笑)」と不思議がってました。インフルの予防接種には利用してます。積極的には行かないです。
家族みんなお世話になっています。少ない検査や触診で適切な診断をしてくださるので、負担が少なく助かります。身体が弱く大人になっても40℃を超える熱を年に数回出す体質なのですが、いつも看護師さんも優しく対応してくださり、小さい子ども連れで行かざるを得ない時も助かっています。たしかに愛想がいいとは言い難いし、長々と話を聞いてくれるタイプの先生ではありませんが、その分待ち時間も短く無駄な検査費も取られないので良心的な病院だと思います。診察時間も20時まで、土曜も夕方まで診療があるなど、働いている人には本当にありがたい病院です。
看護師、医師共に人の話を聞く気がない。私も接客業なので聞いてるとキリがないという気持ちはわかるが、恐らくこのクチコミを見た人が抱く想像以上に人の話を聞かない。何事?そして最初に書かされる受付票に書いた薬のアレルギーを全く把握しておらず、平気で出してくる。は?書いた意味は?分からないことがあり聞いたところ、『だから言いましたよねぇ!?』とキレられた笑 どれだけ時間と人生に余裕が無い院長なんでしょう………おうちでゆっくりされていた方が良いのでは?
名前 |
ゆう内科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-674-3700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

待合室は個々に仕切り板があり隣に人がいても気にならない。あちこちにそういう椅子があり混雑しても座ることができそう。X線室、内視鏡室、CTスキャン室があり、診察室、処置室が数部屋あって大きな病院に匹敵するような設備。医師は40代くらいのメガネをかけた男の人。私の場合は撮影したレントゲン写真、CTスキャンの映像を丁寧に説明してくれて良い印象を持った。ダイソンの空気清浄機まであったのは驚き。