イルカと触れ合う特別な体験。
もとぶ元気村の特徴
イルカと触れ合える貴重な体験ができる場所です。
陸亀やウミガメの餌やり体験も楽しめました。
家族でマリンアクティビティを満喫できる施設です。
イルカと触れ合う体験をしました。なかなかできない体験なので有意義です。値段が高いと感じましたが、子供が大喜びしていたので価値はなるのかなと思います。週末で混んでいたのか駐車場に空きがなく少し待ちました。
7月の上旬の日曜日に利用しました。そんなに混雑はありませんでしたが、あらかじめ予約していたドルフィンスイムのプログラムに家族で参加した後に当日マリンプログラムのバナナボートに乗せていただきました。ドルフィンスイムはなかなか高額なアクティビティのせいか、日本人より外国人の方の参加率が高めと実感。スタッフの方も英語で案内してらしたので、外国人の方にも安心かと思います。スタッフの方も親切でしたし、なにしろイルカと泳げる経験なんてそうそうできるものではないので感動しました。大人でも感動ものです。童心にかえります。バナナボートはジェットスキーで沖のほうまで連れてってゆったりとボートに乗ってる感じでした。どちらも初めての経験でしたので他と比べることはできませんがとても楽しい時間を過ごせました。ロッカーやシャワーも完備、タオルも貸してくれますので旅の途中で寄ることも可能です。利用した際に忘れ物をしてしまい、数日後に連絡しましたが、保管していてくださって無事送っていただけました。水着やラッシュガード、携帯防水カバーは必須アイテムです。かかと付きのサンダルも貸してくれますがマリンシューズがあると便利ですね。
雨で行く場所がなかった時の救世主的スポット!周遊船があるとのことで、予約せず向かいましたが敷地が広い!遊ぶものが沢山ある!濡れるのを厭わないならバスケ、卓球、ブランコ、バトミントンなど遊具の無料利用があって水着を着ていたので楽しく遊べました♪コーラルビュークルージングというのを利用しましたがこれが最高にすごかった!普通の遊覧船+グラスボートだと思っていたら全然違いました。瀬底島付近のスポットまでは2階デッキの席に座ってクルージングを楽しむのですが、船が止まり1階の座敷先のような所に座らされたらガコンという音がして1階部分だけが沈みました。まるで潜水艦のようです。そこから海底を見るのですがグラスボートより臨場感があり、ウミガメも見えました。正直大人の方が興奮してたかもしれません笑これで40分で一人2,000円は安すぎます。10時、11時、13時、14時の回があり、当日フロントで購入(現金のみ)できるので行く場所に困ったらおすすめです。
様々なプログラムがあります。マリンプログラムも多くありますが、5歳の女の子が料理が好きなため・ちんすこう作り・塩作り・豆腐作りを体験。親切なおじちゃんに教えてもらいながら楽しい時間を過ごせました✨値段も800円や1000円と破格。もぐもぐピクニックもとても良い経験になりました。ウミガメの餌やりは美ら海水族館だと先着順で大変ですが、ここは予約ができるので安心。また次もとぶにくる時は、ガラス作りやトートバッグ作りなども体験してみたいなと思いました\\(^o^)/オーシャンデスクの入間さんにはとても優しくて素敵な対応をしていただきました。
リクガメ、ウミガメ、イルカの餌やり体験をしました。小さい子供だけではなく大人も楽しめました。その他にもイルカと泳いだりいろいろな体験が出来るみたいです。
水上アスレチックを家族で体験しました。トランポリン、滑り台、ターザンロープ、シーソーがあり、そんなに大きくはありませんが、係のお兄さんが見てくれていて安心して遊べました。子供たちもすごく楽しめたようで良かったです!
2歳児連れて遊びに行きました。事前に電話して予約してから行きました。受付カウンターでプランの説明と時間を詳しく説明してくれます。とても親切な方で、分かりやすく説明してくれました。この日海底クルージングを利用させて頂きました。動画を添付していますが、お手頃の価格でこれだけ綺麗な物が拝見出来るなら何度でも行きたいです。その日はあいにく曇りで少し海も荒れていて、船がとても揺れて船酔いして気持ち悪かったですが珊瑚礁はとても綺麗で感動しました。曇りの日で綺麗だったので晴れてる日はもっと綺麗だと思います。またリベンジしようと計画しています。フリースペースでイルカやウミガメが手を伸ばせば届くぐらいの近さで観察することが出来ます。体験プランは大体4歳からのプランが多くて、0歳から出来るプランもありますが、ホームページや電話などで確認してから行く事をおすすめします。ふらっと行っただけでしたが、とても楽しめたし、満足です!!また行きます。
多少費用が必要ですが子供達にとって貴重な体験ができる最高の施設です。アクティビティに参加しなければ無料で散策できるので、立ち寄りスポットとしてもおすすめです。体験したアクティビティの感想は下記です。(もぐもぐピクニック)リクガメ、ウミガメ、イルカに餌を与える体験ができます。幼稚園から小学校低学年くらいの子供は特に喜ぶアクティビティです。うちの子供達は大興奮でした。(コーラルビュークルージング)珊瑚礁とたくさんの魚たちを見ることができます。最初は船のデッキに乗って移動しますが、ポイントに近くなると海中を観察できる部屋に移動します。徐々に海の中に入っていくシーンは面白いし、たくさん魚を観察できます。(注意点)鍵は受付に預ける方式のようですので、お忘れ無く。アクティビティの途中で無くす方が多いのでしょうね。
施設の中は入りませんでしたが、イルカも見れましたし癒されました!2月の平日なので人も少なく楽しめました!
名前 |
もとぶ元気村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-51-7878 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

コーラルビュークルージングへの少し厳し目な感想です。①瀬底島には透明度が高くサンゴがキレイなポイントが多数あるにも関わらずなぜここ?というスポットで停泊して帰ること(港から近いから?)②ガイドがゲストの行動移動の指示のみで海、魚や珊瑚の説明等(こちらから聞かないと)一切してくれないので物足りない(笑顔での接客はグッド)③海の中が眺められるのはポイントに到着して15分ぐらいと想像より短いこと年末に両親を連れて沖縄旅行する予定のため、グラスボートとは一味違う潜水艦タイプの船で面白いと思い下見も兼ねて利用しました。お子さんは楽しんでいたようですで大人の意見として捉えてください。