プレオープンの素晴らしさ体験。
はま寿司 中間店の特徴
プレオープンなので新鮮で、まだ新しいお店だと感じる雰囲気です。
入店時に席を選ぶスタイルが、個々のニーズに合わせていて便利でした。
タブレットを利用することで、よりスムーズに注文ができるシステムです。
入店時に席(カウンター、ボックス)を入力し、設定されたNo.の席に座ります。タブレット端末で、注文したい物を入力し、数分で届きます。お寿司自体は普通、鳥軟骨唐揚げと、ポテトフライ塩バター味が美味しかった。子供連れで、約2000円は安いと思いました。(ほとんど高い物を頼まなかったですが…(^^ゞ)それでも、お腹一杯になり苦しかったですwペイペイ払いが利用出来ました。駐車場は、広いのでどこかには止められるはず…?
たぶん人手が足りてないんだろうと思う。茶碗蒸しは注文から15分後に蒸しあがってない水っぽい状態で出てきた。お昼のランチ時間なのに、品切ればかり。最終的には待っても来ないのでキャンセルして帰った。
お昼に初めて1人で伺いました。女性1人でも回転寿司は、行きやすいですね。
とても素晴らしいお店です。接客はどの従業員も素晴らしいです。「〇席ご入店です」というアナウンスの後に厨房から威勢のいい「いらっしゃいませー!」という2、3名ほどの声が(笑)お寿司と元気を頂けました(^^肝心のお寿司。ネタは綺麗でシャリもほどよい酢加減。言うことなし!美味!ただ、1つ欠点をあげるとなるとあん肝の茶碗蒸しの餡がたれていて手が汚れてしまったことですかね。しかしどの商品も運ばれてくるのが早かったです。以前テイクアウトでもご利用させていただいたのですが、中田さん?中野さん?という男性の従業員さんの電話対応がとても素晴らしかったです。店内で10分ほど待たされたのですが、背が高めの白い帽子?を被った男性の従業員さんが忙しそうに、申し訳なさそうに持ってきまして心の中で(全然大丈夫ですよ)と思いました(笑)お寿司も変わらず美味しかったです。これからも頻繁に利用させていただきます!ご馳走様でした今後の期待も込めて星5!
持ち帰りのお寿司を注文しました。家族が多く、たくさん頼んだのですが、持ち帰り用の冷蔵庫から出す時に、ゆるゆるのビニール袋に大きいの2段、その上に単品3個を乗せられていて、取り出しただけで上の2つがひっくり返りました。車に乗せて帰る時も同じ事が起こりました。安全に持って帰れるよう、心配りをして欲しかったです。また、ありがとうございましたが無かったように思います。
新店でまだプレオープンです。回転レーンが無く完全にオーダー制ですそれでも、直方の感田にある、はま寿司より従業員の教育が出来ていると思いますまだ、慣れてない所は暖かい気持ちで対応してあげてください。
ホールスタッフはハキハキして対応も良く好印象だが、にぎりが終了や完売だらけで品揃えが悪すぎる。提供もかなり遅い。15分程待ってもまだこない。
名前 |
はま寿司 中間店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-002-952 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

掃除が行き届いてなかった タブレットを持ち上げると前のお客さんの?いつのか分かりませんが、干からびたおしぼりが隠れてましたまた床のゴミも落ちてるのも目につきました安いチェーン店なので仕方ないですね。