歴史ある街で味わう絶品料理。
割烹旅館城山の特徴
昔の人の遊び心が感じられる、特別な客室の造りです。
笠間散策の拠点として最適な宿泊地となっています。
とにかく美味しい料理が楽しめる、充実した食事体験です。
割烹旅館と名乗っているだけあって、朝夕の食事は味、品数共に素晴らしかったです。部屋に有るお風呂は、浴槽が小さいですが、大浴場があるので、大浴場の利用をお薦めします。
先日お昼でお世話になりました🤗お料理も美味しいく頂き接客もとても良かったです🤗
宿場町風の歴史ある街、駅から歩いても苦にならない。部屋には京都風の名前が付いており、我々は‘東山’ で二間。今回の目あては常陸牛。肉がたっぷりボリューム重視。朝食は品数多くおシャレ。ここを読んだら、コーヒーが自慢とのこと、辞退したのは惜しかったような。旅行支援が受けられた時期で、1人につき5千円お得だった。買い物では栗・芋他農産物、焼き物が特産。
建物はそれなりに年を重ねていますがお部屋の造りに昔の人の遊び心があり、単なる客室という枠を越えた旅館です。男女時間分けですが客室数の割にかなり大きなお風呂があり気持ち良く滞在出来ます。食事もどれも手の込んだ料理で美味しく頂きました。
近場の水戸旅行の宿泊に利用しました。思い立ってニ週間前に、たまたま空いてたのでご縁あって宿泊。こちらのお宿は、笠間市内の仏の山の沢水を利用したお茶やコーヒーを出してくれます。特にコーヒーの入れ方には、こだわりがあるそうです。少人数分でも多めに作って、コクを出すそうで。フルーティーで雑味が無く、とても美味しいコーヒーを朝食後に頂きました。こちらのお宿は8部屋だけですが、このご時世なので4部屋だけで営業中とのこと。何とかこの状況を乗り切って欲しいいいお宿です。ちょっとした難点は、お風呂が一つで時間帯によって、男女入れ替え制になるので夫婦で同時にお風呂に入れない点。それ以外は、料理もお部屋の感じも満足でした。
笠間散策のために一泊させていただきました。ひとり旅なので緊張していたのですが社長さんの素朴で優しい接客にほぐれました。予定の時間より遅くになってしまったのでお電話してからお伺いしたのですがご丁寧に対応していただきました。旅館は真新しい宿とくらべれば年季が感じられますが私は満足でした。お部屋もお布団も心地よかったです。夜は静かで星がきれいでした。山から吹く秋風も感じられました。朝食付きのプランだったんですが一品づつがどれも丁寧にこしらえられていてすごく美味しい朝御飯でした!きんぴらごぼうも少し炙ってある?ような風味が感じられました。一手間かかってるお味でした。漬け物もちゃんと漬けてある味で本物です。本当に美味しいお食事でした。お米も美味しい!今度は家族でおじゃましたいと思います。その時はよろしくお願いいたします。のんびり時間が流れるようなお宿でした。私は好きです。
とにかく料理が美味しい。子供連れでも離れ個室なので全く周りを気にしなくて良いと思います。お風呂も時間制を理解してれば問題なし。ゴルフ前の前泊宿にも最適!
妻と6ヶ月になる娘と3人でお世話になりました。離れのお部屋は広くて居心地が良く、お風呂も地元の薔薇農家さんから仕入れているという薔薇が浮かんでいて、良い香りに包まれてゆっくりリラックスできました。食事は個室で、地元の食材、旬の食材にひと工夫加えた料理が頂けます。1品1品作りたてですし、本当に美味しいです。朝食後に頂いた、地元の湧水で淹れた珈琲も美味しかったです。ご主人がとても気さくで優しく、カメラがご趣味とのことで、娘の写真の撮り方など、色々と教えて頂きました。
名前 |
割烹旅館城山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-72-0861 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

建物は古いですが、民家の中にひっそり佇む素敵な旅館でした!団体や家族で行くよりも、一人旅や少人数でゆっくり時間を過ごしたい方におすすめです。ご飯も非常に丁寧に作られており、家庭的な味を楽しめます。近くにコンビニ、ドラッグストアもあるので、忘れ物をしてしまったり、アメニティに不足を感じたとしても問題ありません。笠間稲荷神社から歩いてすぐのところにあるので、車で行く方が便はいいかも知れません。笠間駅からだと、少し距離があります。