川のせせらぎとコシの蕎麦。
山のそば茶屋の特徴
本物の十割蕎麦が楽しめる、昔ながらの味わいが魅力です。
川のせせらぎを聴きながら、涼やかなテラス席で食事ができます。
地鶏のせいろ蕎麦や鮎の塩焼きといった素朴なメニューが人気です。
まだまだ暑い中、ドライブの昼食として利用させて頂来ました。ざる蕎麦、地鶏蕎麦を注文して、蕎麦は手打ちでコシがしっかりしており、つけ汁は少し甘めの香り良くとても美味しかったです。田舎の食事処でお店の雰囲気もよく扇風機のみでも涼しく、静かでゆったりとした食事を頂く事が出来ました。
ナビで行っても、大変苦労する山林内にあります。日田ICから約30分位でつきますが、険しい道を案内される場合ありなので注意です。そばも手打ちでスープも美味しいです。地元の小鹿田焼きの器出でてきます。
出汁が甘くて美味しいです!お蕎麦はもちろんですが、蕎麦つゆが美味しい小鹿田焼のお皿で食事が楽しめます接客も感じが良い近隣に飲食店がないので、タイミングによっては混み合うときも。現金払いのみ。
地鶏のせいろ蕎麦を頂きました。田舎蕎麦で、素朴ですが、美味しいです。小鹿田焼の器がいいです。地鶏や薬味、蕎麦つゆがまた美味しい。奥の窓際に座ったので、雰囲気、景色とも最高です。平日奥様が1人で作って、接客してって感じでしたが、対応も素敵です。今度は珈琲も飲みたいです。
川のせせらぎを聴きながら食べる蕎麦美味しかったです。小鹿田焼の丼欲しくなりました。白玉きなこだんごも温かくて甘さ控えめで美味しかったです。
テラス席?はペットOKでしたすぐ横に駐車場ありますそばは美味しかったてす。
コシのある昔ながらの蕎麦という印象です。繋ぎはあると思いますが、水が綺麗な場所の為そばが美味しいです。奥さんも人柄が良く、適度にお話してくれます。
鮎の塩焼きと蕎麦、素朴で美味しかったです。
クーラー無いのに涼しかった。お蕎麦は普通に美味しい。
名前 |
山のそば茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-29-2228 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

まだ一度しか行っていませんが、本物の十割蕎麦と思います。私が子供の頃食べていた自家製麺の蕎麦と同じように、麺がボロボロと切れます。これが小麦粉を入れずに作った麺の特徴です。蕎麦の風味も、抜群です。子供の頃、実家で育てた蕎麦をこねて、母が時々、つくってくれました。あの時の蕎麦がいつか食べたい、食べたいと思い、40年以上たちましたが、こんな実家に近いところ(日田市小野)に、あったとは。これまで「十割蕎麦」と銘打った店はたくさん行きましたが、どこも小麦が入った「こしのある蕎麦」でした。実家以外で本物の十割蕎麦と、初めて出会いました。また行きたいです。