澄んだ空気と木々を楽しむ、北山ダムへ!
レイクサイド北山・ウェルカムセンター(佐賀県立21世紀県民の森・総合案内センター ほおのき)の特徴
北山ダムでサイクリングを楽しむと、木々の間を駆け抜ける爽快感があります。
澄んだ空気と木の香りが広がる、紅葉の名所としておすすめです。
ボート体験やバーベキューも楽しめる、穴場のスポットです。
平日は休館日だったのでサイクリングロードを歩きました。スニーカー必須です。橋の上は風が強いので注意です。北山ダム湖が迫力ありました。途中でアマガエル、ヘビなど見かけ、自然の中を満喫しました𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
2023年5月時点でアスレチックは全て撤去されています。案内所にあるマップには「アスレチック」との記載がありますが、アスレチックは1つもありません。これは管理者がはっきりと周知するべきかと思います。ダムを一周する際も、工事中の場所ばかりなので注意!工事完了後は楽しい場所になっていますように。サイクリングやジョギング・ウォーキングには景色も空気も良く、素晴らしい場所です。やはり紅葉の時期が1番いいのかな?案内所のソフトクリームはとても美味しかったです。
4月3日、久しぶりに訪問しました。サクラの花も満開を過ぎていましたがまだまだ美しさを保っていました。もうすぐ終わりそうなので、行かれる方はお早めに行かれたほうがいいですよ。
澄んだ空気と木の香り紅葉を楽しむなら是非!サイクリングやウォーキングを楽しめます。
ママチャリを借りて北山ダムを一周してみました。自転車はおとな用は2時間450円、子ども用や二人乗り等もあります。コース内には自転車専用の橋やトンネルが何か所もあります。風が心地よいです。
入園無料です。紅葉シーズンが一番いいです。ぐるっと周回して紅葉サイクリングができます。が、レンタサイクルが手入れされてない&ギア無しママチャリなので、微妙なアップダウンが地味にしんどいです(苦笑)
コロナ禍で遊具類が使用禁止で人がめちゃくちゃ少ない穴場ですサイクリングはひと汗かくのには丁度良く木々の間と湖の間を駆け抜けるのは爽快。
風光明媚で素敵でした!売店で売ってたみかんシャーベットも美味しいです!!
熊本から古湯温泉宿泊の途中で寄りました。1周6kmの遊歩道を自転車で回りましたが、写真を撮りながら、ゆっくり回っていたら1時間半かかりました。途中のらせん階段の展望台は、きつかったですが、眺めは最高でした。宿には15時に着いて、ゆっくり温泉を満喫しました。とてもよい時間を過ごすことができました。
名前 |
レイクサイド北山・ウェルカムセンター(佐賀県立21世紀県民の森・総合案内センター ほおのき) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-57-2341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

三瀬にはよく行きますが、北山ダムはかなり久しぶりに行きました。せっかく来たのなら色々見てみよう。と思って見つけたのが、懐かしのスワンボート!両サイドの人が漕いで真ん中の人がハンドル。大人3人で十分乗れました。10月初旬でしたが、ワカサギ釣りの方もいらっしゃったので、周りでバシャバシャ迷惑だろう。と急いで離れました。レストランや貸し自転車もあったので、次回はボート以外で遊びます!