ダムカードゲットで自然を満喫!
遠賀川河口堰の特徴
自然を身近に感じる特別な雰囲気が魅力です。
ダムカードは管理所で簡単に受け取れます。
水巻町と芦屋をつなぐ美しい歩道があります。
手軽に自然を感じられる雰囲気。
ダムカードはそばの管理所にて貰えます。管理所の資料館では子供向けに堰の役割りなどが展示してあります。筑後大堰とはまた違った迫力がある。近くに駐車場やトイレもあって釣り客や散歩など様々。堰手前の駐車場に降りる道は両サイドにブロックがあるので大型車は注意です。
바다와 강 사이의 수문. 수문 위의 도보는 미즈마키와 아시야를 잇는 다리. 항상 삼삼오오 낚시하는 사람들이 있음. 하이킹 코스.
釣りで行きました。駐車場・トイレが有り便利。自転車を持って行き、サイクリングロードを走ると、清々しくとても気持ち良かった。見張らしも抜群です!
名前 |
遠賀川河口堰 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-201-1675 |
住所 |
|
HP |
https://dobokuisan.qscpua2.com/heritage/fukuoka/fuk4_ongagawakakouzeki/ |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

初訪問。今まで遠目で見かけていましたが企業の専用通路とかかな?と思っていて一般人が通れるとは知りませんでした。一般の人が通れて(自転車もOKですが車両はダメ)とても立派な橋でした。水巻側の橋の横には資料館?みたいなのがありました。橋の横断には片道10分かかりました。恐らく片道500〜600メートル位かなと?とにかくとってもきれいなまっすぐな道(橋)なのでお散歩にぴったりでした!!!川を横断して見晴らしもよくかなり高いので怖い位でした。有料の吊り橋みたいでした。あまり通行してる人も少なくてすごく勿体ないな〜と思いました。芦屋の魚道公園に繋がっているので元気があれば芦屋と水巻両方お散歩出来るところですが結構距離があったので往復を考えてお散歩した方がよいと思いました。