峰道トレイルで美味なる宿。
旅庵 蕗薹の特徴
峰道トレイルを楽しみながら宿泊できる、自然に囲まれた立地です。
お料理は特に美味しいと評判で、国東半島の味わいを堪能できます。
和風の設えにSnow Peakの家具が配され、独特な雰囲気を演出しています。
2024GWの平日に利用しました。豊後高田市の閑静な山里にあります。季節的に鶯の鳴き声に癒やされました。お寺お寺した宿なのかと思ってましたがそんなことも無く、和室の素敵な宿でした(^^)お料理も出汁の効いた和食でどれも美味しかったです😋お酒も種類が豊富で地元の日本酒や焼酎も飲めました🍶給仕のお姉様方の応対も素朴で癒やされました。近所の猫ちゃん🐱が夕食時に遊びに来ていて可愛かった(*^_^*)温泉は入浴可能時間直後だと熱いかもです♨
お部屋からは竹林、鳥の囀り、カエルの鳴き声。美味しい食事と温泉と、国宝富貴寺での朝の座禅。なんとありがたいお宿でしょう♪
とにかくお料理がおいしかったです。野菜中心の優しい味付けですが、一品一品どれも満足度が高く幸せな気持ちになれました。ボリュームもきちんとあるので、お腹いっぱいになりました。周りに施設がないので、静かでゆったりした時間が過ごせます。
国東半島の西側、豊後高田。海側市内から南下して杵築市方面、山側。国宝の阿弥陀堂を有する富貴寺に竹林を間にほぼ隣接の温泉宿。温泉は源泉、掛け流しでは無いが泉質は良い、家族経営と近隣支援のスタッフの皆様で運営。過度サービスは期待せずに、セルフ主体。食事処で頂く、地味溢れる手作りの料理が一つ一つに美味しく、とても素晴らしい。メインを鴨の陶板焼に、豊後牛よりもこれ正解でした。本鴨ですね、野性味有る脂身と肉質、地元のお野菜と一緒に頂き、最高。朝食のごはん、お米が世界農業遺産の田たしぶの庄産、品種ヒノヒカリ。限定少量生産だけに希少価値が高く、思わず、新鮮なたまごと一緒にお代わり。
素敵お宿です。特にホテルみたいなサービス、快適さを好まない方には最高です。食事の量もちょうど良く、手作りで美味しかったです。手作りジンジャエールはとても美味しくもう市販のジンジャエールは飲めません。スタッフの方はお母さんの様な優しい笑顔と接客でもてなして下さり、お部屋は広く、エアコンと電気ヒーターがあって暖かく過ごせました。お風呂広くありませんが部屋数が少ないので混雑する事はありませんでした。静かに過ごしたい方におすすめです。いい意味であまり有名になって欲しくないお宿です。
和風でありながら部屋にはSnow Peakの椅子とテーブルが置いてあるのですがそれが不思議と合っているという設えです。布団は自分で敷きます。お風呂は鉄の匂いがする温泉です。料理が美味しくて見るのも口にするのもセンスを感じました。お蕎麦は修行され他の料理に関してはご自分で、との事でした。副住職さんだそうです。宿泊させてもらって良かった!
部屋などは清潔感があり、とてもよかったです。一般的に旅館の部屋の窓側にある椅子やテーブルがキャンプ用品ブランドのものだったので少し驚きましたが、座り心地も悪くなくこれもよかったです。私はヴィーガンなので予めお願いしておきました。しっかり対応してくださり、どれもとても美味しく満腹でした。主人はお肉でしたが、これもまたとても美味しかったようです。栗ご飯とお蕎麦、美味しかったです😋翌朝、富貴寺のお堂で座禅を体験しましたが、これもいい機会をいただけたと思っています。お風呂が少しぬるかったのですが、熱いのが苦手な私にはちょうど良く、長湯できました。またそちらの方に行くことがあればぜひ利用したいと思います。
何の下調べも無く、静かな山里と云う感じで行き着いたお宿でしたが、自分の中では星5つじゃ足らない位のお宿でした。内風呂付の離れに宿泊しましたが、他に宿泊客も居なかった為大浴場を貸切りにさせて頂いて家族風呂として利用させて戴けました。料理も地元産の野菜メインのお料理で味付けも優しく料理人さんの心遣いが伝わってくる様な料理でした。是非また行きたいと思いました。
| 名前 |
旅庵 蕗薹 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0978-26-2668 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
峰道トレイルで宿泊。食事も野菜中心の料理で美味しかったです。お風呂も素敵です。猫たちがかわいい‼️