スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
殿様イケ(井戸) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
天正の頃、この井戸の上には桜の大木があった。吉野城の家老、高田民部が吉野城主を討って城を乗っ取ろうとした際、この井戸の上の桜の木に登り隠れていた、吉野城主藤原之親の父持定の姿が井戸に映りあえなく討ち取られた。この井戸は「殿様イケ」と云われ、のぞいたら罰があたると恐れられ、井戸の上に小祠を建て祀っていたと言われている。(海陽町史より)