朝の元気をお届け!
ローソン 舟入南店の特徴
ローソンの弁当は飯の量が選べるため、満足感が違います。
電停の前に位置するため、アクセスがとても便利です。
早朝の元気な店員さんの対応が、来店をさらに楽しくします。
ローソンポプラ店でさらに百円ショップWattsも入ってるスペシャルなお店早朝の寒い時間帯に自転車に乗っていて、何か追加で防寒できる手軽なものが欲しいと思っていたところ、こちらのお店を見つけ入店丁度あれば良いなあと思っていたものがWattsで見つかり、とても助かりましたローソンでしか買えない商品もいくつか同時に購入して、スタッフさんの対応も気持ちよくて、友人との待ち合わせ場所まで快適に辿り着けました。
電停の前にあるのでとても便利ですが車は停めにくいです。
ポプラの時~利用してました。ギリギリ仕事で欲しかったものが揃う光南店と一緒で光南は薬剤系で舟入は消耗品系で大変助かっています。ローソンに変わって品数が増えただけでお店の雰囲気は以前より❓️良くなった‼️
以前は、ポプラでした。今は、ローソンポプラになっています。ポプラの時は、店前に駐車場がありましたが、今は駐車禁止になってしまいました。歩行者の安全を安全を配慮しての事だと思います。が、車が停めれないので少し不便です。また、他の方も駐車禁止を知らずに、お店について、短時間だから。と、停めてお買い物をしている様でした。店内には、約半分のスペースがワッツの100円ショップなので、ちょっとした日用品が買えるので助かります。商品も、お洒落にグレードアップして、可愛いキャラクター、小さなお子さんのおもちゃ等あり、見るだけでも楽しめる店内です。
朝8時頃の店員さんがとても元気でした!!声が大きくて、とても元気な店員さんの、「行ってらっしゃいませ!」で朝から元気をもらいました!そして、100均もポプラの時(改装前)と変わらず、店内にありました!舟入南駅おりてすぐなので、とても使いやすいです!!
名前 |
ローソン 舟入南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-291-6654 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

大体有名コンビニの弁当は上げ底物の多い中、ローソンは飯の量が選べるなんて最高!中でも豚生姜焼き弁当が最も好きです。(ポプラ時代は半身の大きな鯖弁当が好きでした)。ただし現在の盛りすぎチャレンジは客寄せパンダでは?あちらこちらのローソンへ行くのですが、弁当もむすびもスイーツも発見出来ないです(怒) 約1ヶ月後の2月24日むすび&ハムカツサンドを発見…やはり人気により品薄状態だったのか!