美味しいカレーと新鮮サラダ、土曜も営業中!
琉球大学 生活協同組合の特徴
学生協の食堂は、土曜日も11:30から営業しています。
米が美味しい食堂で、安くて美味しいカレーが人気です。
最近サラダを置くようになり、環境も評価されています。
食堂の米が美味しい。ホテルブレッドも美味しい。惣菜もおかずも美味しい。パンナコッタも美味しい。九州生協とコラボ企画を時々やっていてそれも楽しみの一つであった。昼は混雑する。北食堂は理系の人がメインで中央食堂は文系が多めという印象。朝から夜まで営業しており使い勝手が良い。確か日曜は営業してないとかでほっともっとの唐揚げ弁当を食べながらちびまる子ちゃんを見ていた記憶がある。僕の聖地巡礼の際に訪れるべきスポットの一つ。
土曜日も11:30から営業。12時過ぎると人が集まり混み合います。
大学生協の組合員が利用できます。昼の時間は、食事をとる大学生で混雑します。待機列が外に延々と続くこともあり、暑くなると待つのが辛いかもしれません。
カレーが安い。ただその時の込み具合でコメが減るのがきついわ~~~
地元スーパーの89円の焼きそばが127円で売っている。あんまりだ。
いい環境で、安くて美味しい。
最近サラダを置いている事を評価しました。
ここでよくお世話になりました。6月から7月頃に時々うな丼が出ますが、他所で買うより圧倒的に安いです。しかも身も大きめなので最高。
品揃え悪い。微妙。なぜか、沖縄コカコーラ製品が多かったりする。価格競争というものを知らない。平日に棚卸しをする。大事なときに閉まってる。2007年に北食堂が新しくなった。毎年一年生は並んででも食堂で昼飯を食べようとする。外に、弁当屋がいくつもあるのに。生協より安かったりするのに....。
名前 |
琉球大学 生活協同組合 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-895-2620 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

安くておいしかった。